【文字を読む能力】行間を読めますか?

私は、本は紙で読みたい派なのですが、最近は「文字を読む」ということ自体が減りましたね。。

短いクソみたいな動画を延々見ている息子や若い子たちを見て、「脳ミソやられるよ・・・」と、ものすごく危機感を感じます。←直接は言いませんが。。

が、実際に仕事をしていて「行間が読めない」人が恐ろしいほどに増えてきているのも事実です(涙)

文字を読むことは、脳トレになるし、イイコトづくめなのに・・・と思うので、今日はこんな記事にしました。

 

 

文字を読もう♪

先にも書きましたが、文字を読む事は脳トレになります。

文字を読むと、(動画とは違い)自分のペースで情報が入ってきます。自分のペースでゆっくりと情報が入ってくると、イメージし、考えることができます。それだけではなく、感情やアイデアも湧いてきます。

そして、イメージし 考えることができれば、脳がやわらかく(=思考が柔軟に)なります。

文字で読んでイメージする力がつくことで、文字と文字の間や 行間に込められた「文字では書かれていない何か」もイメージすることが出来るようになります。

だから、文字で情報を受け取って自分なりに その文章に込められた書き手の心情・感情・心の動きetc. を想像(イメージ)することが出来るんです。

だから、メールを受け取って読んだときに「うわぁ、お客様めっちゃ怒ってる・・・汗」とか「あ、この人せっかちさん?」とかを感じることもできますよね。

ただ、全ての人が同じように感じる訳ではなく。。同じように感じる必要もなく。。

 

本だと、同じ作品を読んでも、人それぞれの感じ方は違います。

文字は 自分だけの世界を堪能することが出来ます。それが文字を読む楽しさでもあると思います。

自分だけの世界を堪能することができることで、映画化(実写化)されたときにガッカリした経験はありませんか?

私は、ハリーポッターはUK版の本で読んでいたので、映画化されたときのハリ―とロンのイメージが自分の想像と違いすぎて、ものすごくガッカリしたのを覚えています(^-^;

あと、アジア人の女の子も出てきますよね?私は勝手に女優のZhang Ziyiさんっぽい感じをイメージしていたので、あちらも「違う・・・。全然違う・・・。」って、なっちゃいました(^-^;

話がそれちゃいましたね。。

本題、本題。

文字を読んでイメージ力がつくと思考も大きく広がっていきます。そして、広がった思考で現実を変えていく事もできるようになるんじゃないかと思います。

いろいろ書きましたが、「文字を読む」って、私はすごく大切だと思います。

文字の方が私たち自身のイメージを持つことが出来ますし、そうすることで考える力も行間を読む力もつきます。

そして、文字の情報の方が動画よりもハッキリとした記憶になるそうです。ハッキリ&シッカリと私たちの中に落とし込むことができるそうです。←実際に、その通りだと感じています。

だから、なにか欲しい情報があるときは、文字で読むようにしてみてはいかがでしょうか^^

動画も悪くはないですが、やはり「自分のペースで」という部分で、私は文字が最強だと感じます。

「ん?」と思ったら、自分のペースで納得するまで読み返せますし、止まれますし。

「あ!」と閃いても、焦ることなく、その閃きを感じきってから次に進めますし。

ほんと、本(文字)は最強だと思います^^

 

ここまで書いて、どうしても「読書感想文」だけは、納得がいかないことがありますので、次の記事で愚痴らせてください!!