新卒採用の裏側~合否ってただの向き不向き~

私いま、新卒採用に関わっています。

個人的には「こんな不親切な案内」と感じる案内文を出すことが多々あります。

例えば、「面接は最大で○回、うち1回は英語です」みたいな。

企業側の人間も、その案内が「不親切」であるのは重々理解していて、

それでも「こういう書き方をして、一次面接からきちんとどちらの言語でも大丈夫な準備をしてきてくれるか?」というのを見たいから、あえて不親切な案内をしていたりします。

当然、学生さんからは「何回目が英語と決まっていたりしますか」という質問があったりもします。

これに対しては「皆様に、どちらの言語でも対応可能なご準備をお願いします、とご案内をさせていただいておりますので・・・」という感じで濁すんですが。。

個人的には、「第一次面接が英語の予定です」と案内してもよくね?と思います。。

なぜなら、仕事に置き換えるなら、「わかりにくい案内がきて、それを確認して、きちんと理解をしてから仕事に取り組む」という姿勢が見えますし。。

ま、言えないので、全力で「察してね。英語だよ。」と匂わせまくる努力はしています。

が、あまりやりすぎると またアレなので(^-^;

とりあえず、「英語の準備をしておいて、日本語ならラッキー☆」くらいのスタンスでいてくださるかな?と思っています。

 

そして、学生さんと直に接して感じたことが・・・

「みんな一生懸命!皆さん素敵な方ばかり!ほんと、向き不向きだけ!」ということです。

 

面接時に質問をされる内容も知っていますが(公開したら面倒なことになるのでしませんが・・・)

私が今いる会社では、新卒時に「リーダーとしての素質」を見られます。

なので、「こういう場合、リーダーとして、あなたならどうしますか」的な質問をされるんです。

私なんて・・・面接の1ヶ月前に「あなたには、一次面接でコレ、二次面接でコレを質問しますからね♪」と言われても合格できない自信があります☆←どんな自信(笑)

だって、そもそも、「リーダー」とか「リーダー的存在」になりたくないんだもん。。

そんなことを聞かれても、「うーん。私はリーダーに興味がありませんし、リーダーの素質がありませんので、わかりません。アハッ☆」で、サクッと不合格だと思います^^

だからと言って、私がダメな人間か?というと、そうじゃないですよ♪←自分で言う(笑)

私には私の「得意」と「良さ」があります^^←自分で言う(笑)

現場大好き、実務大好きなので、細々としたサポート業務を機嫌よくやってます^^

チームの全員がリーダーをしたい人だったら、エライコトになるじゃないですか(^-^;

でも、リーダーをしたい(向いている)人がいて、二番手が好きで向いている人がいて、実務が好きな人がいて、縁の下の力持ち的なサポートが好きな人がいて・・・、って方が、チームワークよく上手く仕事が回ると思うんですね。

だから、就職の面接で不採用だっても落ち込まないでくださいね^^

その「企業」や「ポジション」に合わなかった&向いていなかっただけ。

もしくは、採用枠4に対して7名採用したい人がいて…。

頭を抱えて、泣く泣く不採用にした方もいらっしゃるんです。。

 

・有名な企業に就職できたからスゴイ のではなく

・正社員がエライ のでもなく

・内定を沢山貰えたから優れている のでもなく

大企業に向いている人は、大企業に合格するでしょうし、

大企業に向いていない人は、合格しないでしょう。

リーダーの素質のある人は、出世していきますし、

リーダーの素質のない人(私な☆)は、出世したくないですし(笑)

 

就職活動での合否に一喜一憂してしまう気持ちはわかります。

私だって、いくら面接で「ここは ないわぁ~」と思っても、不合格だったら「そりゃそうだ♪」だけじゃない、、なんとなくネガティブな感情も少しは入ってしまいます。

それでも、実際に自分が採用に関わって感じることは

・不採用=劣っている じゃありません!

・採用=優れている じゃありません!

・不採用でも、「このポジションは違うけど、すごく良い人なんだよね~」と泣く泣く不採用にすることだってあります

だから、不採用だったからと言って、自分を卑下したり、落ち込んだりしないでくださいね。

そして、あまりにも不採用が続いているなら「自分がしたい仕事って、本当は自分に向いてないんじゃない?」と、一歩下がって自分の本心(ハート?潜在意識?)と向き合ってください。

・こういう仕事をしているとカッコイイ とか

・こういう仕事をしていると周りから羨ましがられる とか

・こういう会社に勤めたら優越感に浸れる とか

そんな選び方じゃなくて、

・本当に自分がしたい仕事って?

・週5日仕事をしても、疲れないくらい好きな仕事って?

・そもそも週5日自分は働きたいの? など

常識や擦り込みがあるので、なかなか難しいかもしれませんが、

それでも、自由な発想でアレコレ考えるうちに、不思議と道は開けるはずです^^

次の記事では、「負け癖」「落ち癖」について書いてみますね。

 


 

今の社会に馴染めず、ずっと「生きにくい」と思ってきた私が、楽しく過ごせるようになるまでに実践したことや葛藤したことを本にさせていただきました。

今の世の中で「生きにくい」と感じている方がいらっしゃったら、きっとお役に立てると思います^^

もし、興味があれば読んでみてください。

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^

https://tomoeoku0531.wixsite.com/sukoyaka-smile/—–kqt6z