「不自由」をしたからこそ知る「自由」の素晴らしさ
「普通」の生活に不満がありますか?
毎日同じことの繰り返しが退屈ですか?
私は、プロフィールにも記載させていただいている通り、息子のアレ ...
夏の汗=元気の秘訣
今日の記事も、明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母から習ったことの1つです。
昔は「夏は汗をかいて動く事で健康を保てる」と、誰もが知っていたそうです。そう!動いて汗をかいていれば、それだけで元気に過ごせるんです。!
【夏土用】頭で考えず、身体で感じよう
毎年懲りずに書いてみます♪土用の記事。
2021年の夏土用は、7月19日(月)~8月6日(金)です。
この時期は、季節の変わり目の身体のメンテナンス時期です。なので、
・風邪を引く
・ダ ...
病院の血圧を信じていませんか?~血圧を下げる呼吸法~
タイトルをご覧になって「え?病院の血圧って信じるものじゃないの?」と思われたかもしれませんね。答えはYESでもありNOでもあり。。NOというのは、私のような「病院やら注射やらが嫌いな人」です。
血 ...
発熱←素晴らしい効果を知っていますか
皆さん、熱を出してますか? 熱が出た時に「ヤバ…」とか思っていませんか。
熱が出るって、素晴らしいことなんです!
実は熱は
・デトックス
・殺菌
・感情の発散etc. ...
ウツに効く薬はありません
「バカに塗る薬はない」「失恋に効く薬はない」と聞くと「当たり前でしょ!」って思いますよね?
実は、バカも失恋もウツも同じです。以上。
と言ったら、あまりにも冷たいので、私が考えるウツに ...
砂糖が引き起こす不調~砂糖を減らしてみませんか~
砂糖を日常的に摂取していると、こんな症状が表れます。
・イライラする
・疲労感
・寝起きのダルさ
・日中の異常な眠気
・足が臭くなる
・首の詰まり(肩こりのような ...
梅雨バテの原因 と 快適に過ごす方法
梅雨のジメジメした時期になると
・なんとなくやる気が出ない
・いくら寝ても眠い
・身体がダルい
そんな傾向にありませんか。
暑熱順化で暑さに強い身体を作る
※2020年の記事を加筆修正しました。
近頃は 春と秋が短くなったと感じるのは私だけでしょうか。。
昔(私が小さい頃?若い頃?)は、冬のあとに さわやかな ...
頭痛の原因は、頭にあらず?
頭痛の原因て、実は頭にないことがとても多いです。
私の知る原因のなかから、今日は身体と食べ物についてご紹介をさせていただきます。
私は、頭痛がありません。正しくは、1年に1回くらい軽い頭痛があるかな・・・なくら ...