心の健康

・〇〇さんに騙された。だから〇〇さんが悪い

・親がこんな育て方をしたから(親が)悪い

・こんな状況が悪い

何かが上手く行かないとき、他の誰かや環境のせいにすることについて、考えてみませんか。 ...

心の健康

2020年から始まった「地球の大掃除」。一見世の中は悪くなっているように見えますが、実は良い方向に向かっているんです♪というのを感じてくれている方は どれくらいいらっしゃるでしょう。

2020年から色んな争いが起こっていま ...

春の健康

毎年、春分の頃になると、逆らうことのできない程の睡魔に襲われ丸一日眠っても、まだ眠れる。そんな状況になることがあります。

だから、お彼岸前後の予定は 極力入れないようにしています。だって寝なきゃいけないんですもん♪ ...

健康全般

よく「今の子供は可哀想」とか言われます。が、息子は高校生なので、私はさほど「可哀想」とは思っていません。

だって、もう彼は自分の時から出時分の人生を切り開ける年齢ですから♪

 

私が個人的 ...

健康全般

前々からずっと「クルミって、脳ミソみたい」と思っていました。

興味があったので、ちょっと調べてみると、どうも偶然ではないのかも?と思ったので、今日はこんな記事にしてみます♪

 

  ...

春の健康

花粉症の季節が近づいてきましたね。

花粉症って、病気でもないし薬でも治らないってご存じですか?

「花粉症、薬を飲んでたら治ってるんですけどぉ~」って?は?

それ、薬で「症状を抑え込んでる」だけで、全 ...

冬の健康

この時期、「よくクシャミがでるなぁ~」と思いませんか?

風邪?花粉症?

いえ、違います。

寒くて固まった身体を ゆるませるための自然の生体反応=セルフ整体です。

そのセルフ整体効果を得る ...

心の健康

自分が怒りっぽいから書いてるみたいになりますけど(^-^;

一般的に「怒り」という感情は悪いように思われていますが、私は「怒り」という感情は、悪いばかりじゃない(必要な怒りもある)と思っています。

そりゃ、悪い ...

健康全般

皆さんは、何で(どうやって)ご自身の健康を計っていますか?健康診断が一番多いかな?

いつも、「私たちは、食べて・動いて・出して・寝てれば元気☆」 と言っていますが、私はこれらで自分の状態を管理しています。あ、もちろん健康診 ...

心の健康

個人的には、もう 「お腹いっぱい」 「飽きた」と感じていますが、世間は違うようで・・・最近やたらとこの質問が多いので、記事でご回答します。

少しでも皆さんが心穏やかになると嬉しいです。