【母子家庭】私が自宅で仕事をしなかった理由

よく「子供のために自宅で仕事がしたい」とか「自宅で出来る仕事を探しています」とかいう相談を受けるのですが、実際に私が自宅で仕事をしてみて「こりゃダメだわ(^-^;」と、やめた理由を今日は書いてみようと思います。

 

 

「自宅で仕事がしたい理由」は何?

まず、「自宅で仕事がしたい」のはなぜ?その理由が「子供と離れたくない」というのなら、仕事なんてするべきじゃないと思うんです。

これはあくまで我が家の場合ですが、「お母さんが家にいるのに遊べない」とか「お母さんが近くにいるのに我慢しないといけない」というのは、子供にとっては地獄なんですよね。

ご兄弟がいるなら、兄弟で遊ぶかもしれませんが、うちは一人っ子だったので、遊び相手もいないんですね。

そう。私が家で仕事をしているときは、息子は一人で遊んでないといけないんですね。ほんと、これ地獄だよ!

しかも、お母さん(私)は、普通に一人でパソコンに向かっているのではなく「自宅サロン」という形で、

・お茶会
・少人数講座
・味噌作り教室
・布ワラジ作り教室
・個人セッション

をしていたんです。

つまり、息子からしてみたら「お母さんが家に居るのに一緒に遊べないし、お母さんは他の人達と楽しそうにしてる。」状態なんですよ。更には「知らない人がいつも家に来る」んですね。

そういうのを何も考えずに、バカな私は家で仕事を始めてしまいました。。そして、これまた良くも悪くも「上手く行った」ので、私にしてみれば有難いことでしたが、息子から「やめて」とストップがかかったんです。

息子の場合は、ちゃんと自己主張をしてくれる子なので良かったですが、これがお母さん思いの優しい子で我慢していたり、イエスマン養成教育の成果で自分の意見を言えない子だったりしたら・・・と思うと、本当に恐ろしいです(涙)

家で仕事をするなら、パソコンやスマホを使ったり、対人で何かをする「労働」ではなく、何かしらのシステムを使って「放っておいても利益が出る」とか「1日に何回かだけチェックすればOK」みたいな収入の得方を選ぶべきだと思います。

 

だから、「お母さんがいつも家にいる」というだけでは子供は幸せじゃないかもしれません。少なくとも我が家はそうでした。

実際に、息子の場合は、私が仕事の間は保育園でお友達と遊ぶ方が楽しかったそうですし、私も安心して仕事に集中できましたし、そっちの方が良かったです。

 

ただ、子供が3歳までは話が別です!

子供が3歳までって、人生の中で一番成長する時期じゃないですか?

・今日、初めてお座りができた

・今日、初めて立てた

・今日、初めて歩けた

・今日、初めて〇〇ができた!

この、子供の「初めて」を、私は保育士さんから聞きたくなかったんです。自分の目で見たかったんです。

ですから、息子が3歳までは一切仕事はしませんでした。がっつり専業主婦で息子に全力投球&全集中の3年間でした♪←正直、ラクじゃなかったですけどね♪今は本当に良かったと思っています(*^^*)

正直、働くお母さんを見て焦ったこともありますし「3歳になったからって、そんなにうまく仕事が見つかるだろうか・・・」と不安になったことだってあります。

ですが、蓋を開けれ見れば、仕事なんて腐るほどありますし困ったことは一度たりともありません。

仕事に困る人って、私は(地域にもよると思いますが)基本的には「選びすぎ」だと思っています。だって、今はもう派遣ではなく直接雇用ですが、それでも元いた派遣会社さんから「誰か良い人いませんか・・・」なんて連絡があるくらいですから。

 

 

三つ子の魂百まで

息子は今(2021年)高校一年生です。

朝起きたら、自分で朝食を準備して食べて学校に出かけます。朝からバタバタとしていたあの日々は、今となっては宝物です♪

お子さんが小さいときに感じる「大変さ」は、後から全部宝物になります(*^^*)

私はね、母子家庭で親とも同居していないので、ワンオペもワンオペ「私、よく倒れなかったなぁ(^-^;」と思うくらいでしたが、今となっては「息子の人生で一番カワイイ時期を全部見て独り占めできた☆」って、心から幸せに思っています♡←というのを、以前も書いたのですが、なぜまたこんな事をほじくり返したかというと・・・。

お子さんが小さいとき(3歳まで)は、多くの雑菌&細菌に触れ、マスクをしていない大人の笑顔を沢山見て育つべきだと考えているからです。

外に預けると、大人は全員マスクをしていて(表情が見えなくて)、消毒消毒と、親の見ていないところでどれだけ消毒をされているか分からない(=細菌バランスが崩れてしまって、健康に悪影響)なんです。

子供の頃に多くの雑菌&細菌に触れて育った子は、本当に強い子になります。←これについては、また後日別記事でガッツリ書いてみますね♪

そして・・・、まさかとは思いますが、3歳までの子供にマスクなんてさせてませんよね?と思うのですが…。大丈夫ですか?

マスクをして血中酸素濃度が下がることによる発達障害の危険性が 既に明らかになって医学論文で発表されてますよね。

3歳まででなくとも、成長期の子供の血中酸素濃度がマスク着用によって下がる。その状態で一日を過ごす。この繰り返しで、成長にどんな影響があるかも、これからどんどん明らかになってくるでしょうが・・・、害が出てから後悔しても遅いんです(涙) しつこいですが、もう害については医学論文で発表されてますからね。。

それでも小さなお子さんに「マスクをしなさい!」と言っている親御さんを見ると・・・何とも言えない気持ちになります(涙)

三つ子の魂百まで。

3歳までで人生が決まると言っても過言ではないくらい、3歳までって大切なんです。

身体の体脂肪の数は、3歳までで決まり、これが大人になって影響してくると言われていますし、3歳までの食事や運動、血液を流れる栄養は、本当に人生を左右するくらい大切なんです。そして、お母さんからのスキンシップは、何にも増して大切なんです♡

ですから、今一度「三つ子の魂百まで」という古くからある日本の言葉を思い出して、ご自身とお子さんと向き合っていただきたいな・・・と思います。

 


 

子供のために家に居たい。この気持ちは理解できます。私もそうでしたから。

ただ、ご家庭の状況では、一緒に家にいる事だけが子供の幸せとは限りません。

ご家庭それぞれの状況に応じて、ベストな環境を整えていただけると嬉しいなと、今日はこんな記事を書いてみました。

「お母さん」で居られる時間って限りがあるんですよ。大変な時は永遠に続くように感じてしまいますが・・・必ず終わりがきます。←これを意識して決断してみてください。きっと後悔の無い決断ができると思います♪