心の健康

「わかっちゃいるけど、やめられないんですよね~。」って、よく聞きませんか?

あとは、相談されたからアドバイスをしたら「そんなこと、言われなくてもわかってます!」って逆ギレされたり(^-^;

私は、こういうとき、 ...

自分を知る

わからないことを「わからない」と言えない人が多いなって感じます。

ええ、ちょっと前の私もこういう時期を過ごしました^^

わからないことを「わからない」と言えないって、自身の経験から、ものすごく損だと思うんです。 ...

秋の健康

さぁ、秋ですね♪

秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」、あなたはどれでしょうか。

そして、この3つ、ちゃんと身体的な理由があるんですよ☆

・食欲の秋=余ったオシッコ

・スポ ...

自分を知る

よく「どうして私はモテないんでしょう」とか「どうして彼氏ができないんでしょう」という質問をいただきます。

その際、仕事じゃないときは、基本的に「こんなにカワイイのに、どうしてでしょうね。。」と、当たり障りなく済ませるのです ...

美しく年齢を重ねる

先日、高校生の息子が、「なぁ、なんで女子って、やたらと二重にしたがるん?一重も可愛いのに。」と。←ほんと、それ!

まぶたの二重手術のCMを見ての一言でした。

私は、これは「美しさ」の基準の擦り込みだと思っていま ...

心と身体のカラクリ

○○依存や○○中毒は、決して病気ではありません。なので、薬では治りません。

じゃ、何が原因?ですよね。

依存や中毒は何かの病気でも、脳の働きが悪くなっている訳でもなく、「本当にしたいことをしていない」という欲求 ...

心と身体のカラクリ

「薬」って、何なん?と疑問に感じたのがきっかけで、製薬会社にまで勤めてしまった私です(^-^;

で、2023年現在の私の一番納得のいく答えを今日はご紹介しようと思います。

そのためには、まず身体のバランスについ ...

人間関係

「離婚をしようか悩んでいます」「どうやったら離婚できますか」

母子家庭だからね~。この質問は、とても多いです。

「離婚をしようか悩んでいます」の私の答えは「離婚しようか悩んでいるなら、離婚しない方がいいですよ。 ...

自分を知る

「自分の仕事が好きかどうかわかりません」というご相談をいただきました。

うわぁー…めっちゃわかる!

なので「私は、こう考えます^^」というのを、今日は記事にしてみます。

 

& ...

シングルマザーの仕事と子育て

私、多くの方を退職に導きました( ̄ー ̄)ニヤリ というのは冗談で(いや、本当?)、「仕事を辞めようか迷っています」という相談に、こう答えたら、辞めちゃいました♪

 

「仕事を辞めようか迷っている」その ...