自分を知る

私の最近のジレンマ。。それは、したいことがあるのに、したい事をするために、その逆をしないといけない・・・ということ。

以前、自給自足とまではいかないまでも、ご近所同士で自然に助け合って、あまりお金を使わない生活をしていた時 ...

心の健康

よく「イヤなことを断れないんです」とか「どうしてもNOって言えないんです」っていう相談を受けます。

これって、何が原因か考えた事はありますか?

「やさしいから」ではないんです。

だって、自分を本当に ...

自分を知る

たまたま何かで「枕営業」の話になりました。←何を喋ってんの(^-^;

で、世の中の感覚と自分の感覚の大きなズレを知ってしまい・・・、その場でも発言して場を凍らせてしまったんですけど。。やはり、こんな風に思う人って少ないんで ...

心と身体のカラクリ

このお悩み、割と多いみたいですね^^

「一気に変わる」のと「徐々に変わる」のと、どっちがいいの?って。

これは、人によって違いますし、一見周りからは一気に変わったように見えていても、実際は一気に変わっていないこ ...

自分を知る

先日友人と話をしていて「いまの自分が一番好き♡」と納得した出来事がありました。

私はずっと体質改善、思考改善のサポートをしてきました。

で、仕事中の上っ面の私しか知らない人は「いつも笑顔で明るいともえさん」とい ...

心の健康

わたし、コミュ障です♪

よく驚かれますが、本当にコミュ障です。

だから、今日はコミュ障について解説してみようと思います。

 

 

コミュ障って、こういうこと♪

自分を知る

まずはじめに、途中きつい表現があるかもしれませんが、決して否定しているとかではないので、最後まで読んでいただけると嬉しいです^^

*********

こういう仕事をしていると、よく言われるのが「頭ではわかってる ...

心と身体のカラクリ

これまで多くの方の相談を受けてきました。そして思うこと。

それは、病気の原因て、結局「思考」ということ。

つまり・・・

・10% 食事・10% 生活習慣・80% 思考

 

こんな ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は自分の経験から

・必要なものは

・必要なときに

・必要なだけ手に入る

と思っています。

なので、本当に欲しいものなら、今生活に困っていなければ買います。

ただ ...

自分を知る

私ずっと「自分は料理がキライ」って思っていました。が、ふと気づいたんです♪

自分が食べたいものを、自分が食べたい時に作る料理は大好きですし、楽しいですし、作っていてワクワクするんです^^

でも、他人のために、他 ...