自分を知る

大人になって知って衝撃だったのが「無意識ほどパワフルなものはない!」ということです。

無意識って、自分ではコントロールできてないじゃないですか。だからこそパワフルなんです。

えっと・・・私の例をあげましょうか。 ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は「良い人」とは思われていないでしょうし、思われたくもありません♪←出た!1行目から変なヤツ^^

そして、息子を「良い子」に育てたいとも思いません。←出た!変な親♪

みなさんにお聞きしたいのですが、「良い子」 ...

人間関係

世の中、愛情や友情の使い方がオカシイ人・・・けっこう多くないですか(涙)

こういう人と出会った時は、即効でブロックします。

愛情や友情を行動で試す人。愛情や友情という言葉を盾に自分の要望を押し付けてくる人。イヤ ...

人間関係

ウザいママ友の相談が多いんですよね。。私は「ママ友」という存在が一人もいません。

子供同士が仲が良かろうと 合わない人は合わないし、子供同士が合わなくても、子供が居なくても、合う人は合うので、「子供ありき」の関係というのは ...

シングルマザーの仕事と子育て

昔は一生懸命節約をしていました。その当時は、節約するのが楽しかったんですけど。。

あるとき、節約が楽しくなくなって、しんどいと思って・・・やめました。

その結果、「節約をしなくなってからの方が、いろいろイイ感じ ...

心と身体のカラクリ

桜の季節が終わって、緑が鮮やかになる爽やかな5月。ですが、「五月病」って、よく耳にしますよね。

そもそも「五月病」ってなんぞ?から書いてみましょうか。

 

 

五月病とは・ ...

自分を知る

最近のジレンマの1つに、健康と見た目があります。

私が「自分の身体は、これくらいが一番キレイに見える」という見た目と、「これくらいの方が、生理周期等々考えても健康のためには良いみたい」と感じる見た目に差があるんです。。

美しく年齢を重ねる

元々おうち大好きのヒキコモリーヌなので、自宅で本を読んだりぼ~っとしたりという時間が好きだったりします^^

※ぼ~っとする時間の大切さは、別記事でガッツリ書きますね!

で、ヒキコモリーヌではありますが、誰かが誘 ...

自分を知る

先日友人と話をしていて「いまの自分が一番好き♡」と納得した出来事がありました。

私はずっと体質改善、思考改善のサポートをしてきました。

で、仕事中の上っ面の私しか知らない人は「いつも笑顔で明るいともえさん」とい ...

シングルマザーの仕事と子育て

ずっとずっとキライだった授業があって、、

・道徳(めっちゃキライ)

・ディベート(泣くほどキライ)

この2つ・・・要らないと思うんです。個人的には。。

 

&nbs ...