願い事は、紙に書いて貼っておくと叶う?
よく、「願い事は、紙に書いて貼っておくと叶う」とか言われませんか?
私はこれに対して、疑問を感じていて。。
何が疑問というか、モヤモヤするかというと・・・、
紙に書いておかないと忘れてしまうような願 ...
依存=自分のパワーを忘れている状態
依存するのをやめられない自分と向き合っていた時期、ずっと疑問に感じていました。。
「え?私って、依存してるの?え?」みたいな。。←気付いてないのが何より怖い(笑)
ですが、あるとき「あ、そういうこと!」と閃いて ...
「母親の心の病気を治したい」「薬を飲んでも治らない」
心の病の相談をいただきました。
「母親の心の病気を治したい」「薬を飲んでも治らない」と。
結論から申し上げると、、
「母親の心の病気を治したい」→ 相談者様には無理です。
「薬を飲んでも ...
最高のダイエット法~本当に食べたいものを食べる~
まず最初に、太っている事は、決して悪いことではありません。
太っていても、魅力的な人は魅力的ですし、痩せていても貧相で魅力のない人も多いです。
ただ、どうしてもいろんな擦り込み(?)思い込み(?)のせいで、
私が、息子の大学退学に賛成した理由
息子は、大学1年生で早くも自主退学しました(笑)
で、年末に突然息子から、「俺の周りの友達とか、皆『大学行きたくない』って言ってるのに、誰も辞めへん。なんでやろ。」と。
きっと、理由は人それぞれでしょうが、
「アンタなんか、この程度でじゅうぶん」???
息子に全く手がかからなくなって、自分の時間だらけなので、また独身の頃みたいに着物を着たいな~と思って
(あ、今も独身だわ~笑)
着物の先生をしている叔母に相談をしました。
そうしたら「うちにあるもので、 ...
カラフルな毎日を送るヒント
私は、ブログでも本でも書かせていただいている通り、以前は色も香りもないような世界で生きていました。
毎日が、どんよりグレーというか、何も感じないというか、感覚が錆びてしまっているというか。。
ですが、小さな夢や ...
息子のいない&何もしないお正月
息子が学生の頃は、冬休みの度に誰かが泊まりにきたり、何なら我が家で年越しをしたり、とても賑やかで忙しく過ごしていました。
が、今年は、息子たちは一人暮らしの友人の家に集合するそうで、私は、とても静かでのんびりとしたお正月を ...
2024年にした、小さな挑戦~人生までも変わります~
2024年にした、小さな挑戦
私は、本のタイトルにもあるように、人生を変えるには「たったそんなこと」から変えるのが良い(私には合っている)と思っています。
そこで、私が実際に変えた(挑戦した)「たったそんなこと ...
「親孝行」って???
私は、親と縁を切ったので、親族一同から「親不孝者」「恩知らず」「非常識」と言われているそうです(笑)
知らんし♪
・親孝行しろ!
・親孝行しない人は悪い人
私は、この考え方に対して、疑問 ...