美しく年齢を重ねる

昔から疑問なことがありました。

それは「与えられた中から選ばないといけない」という、謎の・・・ルール?常識?思い込み?です。。

 

例えば、私たちの世代は小学生の頃に 「カレー味のウ●チか ...

心の健康

心を元気にする方法の相談を多くいただきます。

心と身体は密接に繋がっているので、心を元気にしたければ、身体を元気にすること、身体を元気にしたければ、心を元気にすることだと思っています。

つまり、心が元気でないと ...

プロフィール

先日、中学生のお子さんを持つお母さんと話しをしていると、

「春休みに、何もせずにいるとダメになるから、何かしなさい!って言ってたんです。」とな?

えっと。。

春休みって、「休む」んじゃないの?

心と身体のカラクリ

先日、余命宣告の相談をされました。

そこで、とても不思議だったのですが、どうして皆さん、そんなに素直に医師の言う事を信じてしまうんでしょう・・・と。

相談者様の了承を得て、本日は記事にさせていただきます^^

シングルマザーの仕事と子育て

少し前の記事で、こういう投稿「【大学】入学式の2日後に休学申請をした息子」をしたんですが、面談に行くために仕事を休んだんですね。

で、休みの翌日に「昨日どうでした?」って聞かれて、

いろいろ終わってホッとしてい ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は、子供が小さい頃、旅行に行くのに学校を休ませていました。

なぜか?

そもそも、「学校」とは、行かなければいけない場所ではないと認識しているからです。

私は、学校とは、上から言われたことは何も考え ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近、「仕事なんて、選ばなければいくらでもある」というのを耳にしました。

え?仕事って選ぶもんじゃないの?

・自分が好きなこと

・自分に向いていること

・自分の希望の収入が得られること

心の健康

幸せって、人それぞれです。

・休みの日にオシャレな場所に出かけるのが幸せ

・休みの日は、いろんな事をして充実した時間を過ごすのが幸せ

・友達が多いのが幸せ

・友達と過ごす休日が幸せ

心と身体のカラクリ

「薬を飲んでも治らない」と言っている人がいました。

私から言わせれば「薬を飲むから治りが悪くなる」なんですが。。

また、書かせてください。

私たちの身体に症状が出るのは、その症状によって体を元に戻す ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子の友人君の浪人が決まりました。

決して、全てに落ちた訳ではありません。

なんなら、全国でも知らない人はいないであろう、超有名な私立の大学に合格したんです。

私だったら、「うちの息子、●●大学に合 ...