子育てが終わって気付く、友達もいない、趣味もない???
「子育てが終わって、なんか空っぽです。気が付いたら、友達もいないし、趣味もないし、これから私はどうしたらいいのでしょう。」というご相談をいただきました。
すごくわかります(^-^;
私も、あるとき「うわぁ!子育 ...
数字に縛られない・惑わされない
数字だけを信じすぎるのって、個人的には「なんだかなぁ・・・」と思っています。
例えば「賞味期限」や「消費期限」。
昔は、こういう数字はなくて、
・ちょっと匂いを嗅いで「うん。大丈夫」とか「あ、ちょっ ...
いやがらせ攻略法☆決定版☆
タイトルは「いやがらせ」にしましたが、これは、いやがらせに限らず、いじめやパワハラなど全てに当てはまることです。
まず最初に、いやがらせをしてくる人って、「いやがらせをするメリットがあるからしてくる」というのを、ご理解くだ ...
依存=自分のパワーを忘れている状態
依存するのをやめられない自分と向き合っていた時期、ずっと疑問に感じていました。。
「え?私って、依存してるの?え?」みたいな。。←気付いてないのが何より怖い(笑)
ですが、あるとき「あ、そういうこと!」と閃いて ...
「母親の心の病気を治したい」「薬を飲んでも治らない」
心の病の相談をいただきました。
「母親の心の病気を治したい」「薬を飲んでも治らない」と。
結論から申し上げると、、
「母親の心の病気を治したい」→ 相談者様には無理です。
「薬を飲んでも ...
私が、息子の大学退学に賛成した理由
息子は、大学1年生で早くも自主退学しました(笑)
で、年末に突然息子から、「俺の周りの友達とか、皆『大学行きたくない』って言ってるのに、誰も辞めへん。なんでやろ。」と。
きっと、理由は人それぞれでしょうが、
カラフルな毎日を送るヒント
私は、ブログでも本でも書かせていただいている通り、以前は色も香りもないような世界で生きていました。
毎日が、どんよりグレーというか、何も感じないというか、感覚が錆びてしまっているというか。。
ですが、小さな夢や ...
母子家庭は大変?養育費をもらわないのはバカ?
先日、十数年ぶりに海外の友人とガッツリ話をしました。
お互いアレコレ近況報告をしていたところ、私の離婚理由や養育費の話になり。。
養育費をもらっていないことを話したら、
「なんで裁判しないの?貰える ...
子育てで夢を諦めた?
ときどき「子育てで夢を諦めた」という話を聞きます。
が、私は違和感を感じていて。。
先日ふと思ったのが、「子育てで夢を諦めた」んじゃなくて
「追いかけていた夢よりも、もっとしたいこと(こどもを産んで ...
縁を切った親戚からきた、クソみたいな連絡
昔むかし、昭和の時代って、銀行の口座を自由に何個でも作る事ができたんです。
そこでで、うちの親戚も、勝手に私や弟、いとこ達の名前で口座を作り、そこにお金を入れていたそうです。
が、今の時代、解約をするには本人の ...