それ、素直な気持ち?負け惜しみ?
私、以前は自分に自信がなくて、「人より良いものを持とう」と外側で勝負しようと必死だったり、とにかく、誰かと比べていないと「自分」というものが保てない・・・という、クソみたいな時期を長く過ごしました(^-^;
で、その時も言 ...
「〇〇なんだから」という呪縛
「〇〇なんだから」というのが、とても苦手です。。
私は、ずっと
「お姉ちゃんなんだから 我慢しなさい」
「長女なんだから しっかりしなさい」
「子供なんだから 〇〇しなさい」
【会社辞めます】令和のブラック企業~胃腸炎になった人への対応~
4月下旬頃から私の周りで胃腸炎が大流行しています。
当然ながら、私は相変わらず無駄に元気☆
胃腸炎の原因は…ストレスと細菌バランスの崩れですね、と私は考えています。
ま、一般的な西洋医学の考え方とは ...
「神様に愛される」より大切なこと
最近、「神様に愛される人」みたいな記事を見ました。
えっと・・・神様を信じていない(神様はいないと思っている)私からすると、、
ナニソレ?です(^-^;
「神様に愛される」より、「自分で自分を愛して ...
【親と絶縁】自分の素直な気持ち~無意識に感じること~
このブログでは、よく「毒親と縁を切りました」というのを書かせていただいているのですが。
それに気づいた→決心した経緯を、今日はご紹介してみようと思います。
私の両親は、決して悪意はない ...
私が〇〇ランキングを信じない理由
よく、〇〇ランキングって発表されるじゃないですか。
あれ、信じてますか?
私は、信じません♪
だって、あのランキング、お金でいくらでも順位も数字も変えられますから~(笑)
心を元気にしたいなら
心を元気にする方法の相談を多くいただきます。
心と身体は密接に繋がっているので、心を元気にしたければ、身体を元気にすること、身体を元気にしたければ、心を元気にすることだと思っています。
つまり、心が元気でないと ...
「何かしていないとダメになる」に感じる疑問
先日、中学生のお子さんを持つお母さんと話しをしていると、
「春休みに、何もせずにいるとダメになるから、何かしなさい!って言ってたんです。」とな?
えっと。。
春休みって、「休む」んじゃないの?
「余命宣告」私はこう考えます
先日、余命宣告の相談をされました。
そこで、とても不思議だったのですが、どうして皆さん、そんなに素直に医師の言う事を信じてしまうんでしょう・・・と。
相談者様の了承を得て、本日は記事にさせていただきます^^
【人間関係】エネルギーを押さない・引かない
一つ前の記事「毎日楽しく過ごしたいなら」のオッサンをスカしたのを例にあげてみましょうか。
いつも電車を降りるときに押してくるオッサン。
最初は、自分がコケないようにだけ気を付けていたんですが、
その ...