「信じてるから」は、信じていない証拠
先日、職場で「信じてるから」って言われたんですけど
(その言い方にも・・・ちょっと・・・)
本当に信じていたら、あえて「信じてるから」とは言わないと思うんです。
「信じたいけど信じられない、だけど『信じ ...
認知症になりたくないなら
認知症になりたくないなら、
「認知症になったらどうしよう」と心配しないこと=そんなことを心配しているヒマがないくらい、人生を楽しむこと、だと思います。
人生を楽しむと言っても、お金を使 ...
校則は何のため?
学生の頃、学校の先生に、「なんで校則があるんですか?」と質問をしたところ
「風紀が乱れるから」という回答がありました。
でも、私は、これもわからなくて、
「風紀が乱れるって、なんですか?」と聞いたと ...
学校に行くのは「当たり前」?「普通」?
春の新年度、いろいろと昔を思い返すことがあって、ふと、
「そういえば、私、親に何を質問しても『それが当たり前だから』『そうするのが普通だから』という返事しかもらったことないなぁ。。」と思いました。
「当たり前」 ...
楽しむためにはお金が必要? お金を使わないと楽しいことができない?
楽しむためにはお金が必要?
お金を使わないと楽しいことができない?
お金を使って遊ぶのが楽しいこと?ステータス?
うーん・・・。
ずっとず―っと、なんとなくシックリこなかったんです。
人付き合いが苦手な人へ
私自身が、ずっと「人付き合いが苦手」と思ってきました。
ですが、あるとき「え?違くない?」と気付いてから、
ものすごく人間関係がラクになったので、
今日はそのことを記事にしてみようと思います。
「欲しいもの」なのに、満たされない?~「欲しいもの」にも2種類ある~
私、「欲しいものは欲しい」と、ずっと思っていて、
これまでの人生で、欲しいものは全て手に入れてきました。
で、思ったことがあって、、
①欲しいと思って手に入れたのに、満たされないもの(ひどいときは、 ...
諦めなければ夢は叶う?←逆です
よく「諦めなければ夢は叶う!」とか言われますが、私はこれに疑問を感じていて。。
諦めずに続けられないこと(叶わない夢)だってあると思うんですよね。
例えば…、
・親や周りが押し付けた夢
...
「許す」って?~「許してあげなよ」と言われた話~
一度イヤな思いをした人(Aさん)から10年以上ぶりに「許してほしい」と言われました。
それも、共通の友達(Bさん)経由で。。
で、Bさんからも「許してあげなよ」って言われたんですけど。。
「許す」の ...
電化製品の買い替えで実践【自分が一番欲しいもの】
16年前に華の独身に戻るときに、電化製品を全て買い揃えました。
基本的には まだ元気に動いてくれているのですが、
時々「おやおや?」と思うことがあって、エアコンとテレビを買い替えました。
  ...