土用の丑の日 は ウナギを食べる日 じゃない♪
今日は土用の丑の日だそうですね。←どーでもいい♪←なら記事を書くな! じゃなくて。。
世の中、いろんなビジネス戦略に踊らされすぎ・・・と感じます。
そもそも「土用」って、何か知っていますか?
なぜ「 ...
「他人を批判する人」の対処法~性格が悪いですが何か?~
他人を批判する人…多いですね(^-^;
最近はめっきりなくなりましたが、批判されてたときの私の実際の例だと…
■Best Body Japanの全国大会の写真を載せたときに「ババァの水 ...
「普通の人」なんていません♪
私、ずっと「変な人」って言われて生きてきましたが、半世紀以上生きてきて思うのは・・・、「いや、逆に普通の人なんていなくない?」です。
みんな「普通のふり」していますが、たいがい変ですよね?
それなのに人に向かっ ...
【私はこうする】変化に恐怖と不安を感じたら・・・
ちょうど私がいま「変化したい気持ち」と「変化への不安・恐怖」との間で実践中なので、こんな記事にしてみました。
変化は怖い。変化は不安。←これ、普通です♪
「やりたい」と「やれない」「できるのかなぁ・・・」の間で ...
思考操作が解けるとき・・・
私たちは、生まれた瞬間から思考操作をされます。
そして、それを「当たり前」だと信じて育ちます。
・我慢することは偉いこと
・苦労して当たり前
・自分のことより周りのことを優先すべき
「部屋が散らかっていると太る」???
「部屋が散らかっていると太るんですか?」というご質問をいただきました^^
気になりますよね♪
えっと、一応昔は「寝る時にはいったん片付ける」というのをしていました。
が、続かない!というか「常に整理 ...
無料&天然の保湿剤があります♪
この数年、とくに気になるのが、除菌!殺菌!消毒!を異常なまでに推し進められたことですかね。。
私たちは、無料&天然の保湿剤を持っています。それは「常在菌のバリア」。
保湿の役割だけでなく、外敵から守ってくれると ...
【観察結果】現代の喘息の原因
喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。
ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。
ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...
【満たされる条件】自分を表現できる場所
最近とくに思うことがあります。それは「自分を表現できる場所」がある人は、幸せだな♡って。
芸術家は、芸術で自分を表現し
音楽家は、音楽で自分を表現し
シェフは、料理で自分を表現し
など ...
ママチャリで26km走ってきました♪
いつも、徒歩→電車→徒歩で、片道約1時間かけていくパン屋さん。
ときどき気が向いたら自転車でいきます^^
自転車だと↓52分?
信号を守って、鼻歌混じりでるんるんで行くので、私は1時間ちょっとかかり ...