シングルマザーの仕事と子育て

私、三者面談がキライです。だって、怒られに行くようなもんじゃないですか(^-^;←あくまでうちの子の場合☆

で、先日も三者面談があって、「あー、今回もまた何か謝らなあかんのやろうなぁ…」と思いながら足取り重く学校に向かいま ...

シングルマザーの仕事と子育て

物事は全て、原因がわかるから解決できます。

「当たり前でしょ!」と思われそうですが、実は、この当たり前が当たり前じゃない人が多いよ・・・というのを知っていただきたくて(私もその一人な♪)、今日はこの記事を投稿します。

プライベート・日記

私、母の日がキライでした。

母の日が近づいて、広告や何やかんやで「母の日」ムードが出てくると、以前は吐き気がするくらい無理でした。

そうなるに至ったのは実母(というか、それを受け入れていた自分自身)のせいなんで ...

シングルマザーの仕事と子育て

「常に目標を持ちなさい」とか「いつも向上心を持ちなさい」とか・・・。

これも、親や教師にイヤっちゅうほど言われませんでしたか?(私だけか??)

ほんとキライで、吐き気がするわ。。

常に目標を持てだの ...

シングルマザーの仕事と子育て

私ね、キライな言葉がいくつかあります。

その一つが「一度始めたら最後までやりなさい」というもの。

親にも教師にも、散々言われませんでしたか?

最初は、いちいち反論していたんですが、結局子供だったので ...

シングルマザーの仕事と子育て

昔は一生懸命節約をしていました。その当時は、節約するのが楽しかったんですけど。。

あるとき、節約が楽しくなくなって、しんどいと思って・・・やめました。

その結果、「節約をしなくなってからの方が、いろいろイイ感じ ...

心と身体のカラクリ

よく「風邪をひいたときの食事って、どうしたらいいんですか?」というご質問をいただきます。

世の中にはいろいろな情報が溢れていて、、

・風邪のときは、お粥がいい

・生姜を沢山すりおろした あんかけ の ...

願いを叶える

なんか・・・ポジティブぶっている人の、「『でも』は言っちゃいけない!」みたいな教えを疑問に感じます。。

「でも」は、使ってはいけないのではなく、使い方が大事だと私は思います。

また私の例をあげると。。(他人の例 ...

シングルマザーの仕事と子育て

私・・・保護者会とか、めっちゃキライなんですよね。。

できたら、学校とも他の保護者とも関わりたくないんです。。

が、しかーし!!

いろいろ「やらかす」自由奔放でヤンチャな息子を持つと、そうもいかず。 ...

心と身体のカラクリ

桜の季節が終わって、緑が鮮やかになる爽やかな5月。ですが、「五月病」って、よく耳にしますよね。

そもそも「五月病」ってなんぞ?から書いてみましょうか。

 

 

五月病とは・ ...