シングルマザーの仕事と子育て

「好きを仕事に」とか「好きこそものの上手なれ」とか聞きますが、これについて 今日は 私の失敗談も交えて書いてみようと思います。

 

 

どれくらい好き?

「好き」は好きでも、どれく ...

夏の健康

~熱中症対策は日頃の生活から~

 

※2020年の記事を加筆修正しました。

近頃は 春と秋が短くなったと感じるのは私だけでしょうか。。

昔(私が小さい頃?若い頃?)は、冬のあとに さわやかな ...

シングルマザーの仕事と子育て

私、母子家庭のお母さんなので(世のお母さんは、みんな同じかな?)無駄な事をしているヒマがありませんし、無駄なものを置いておくほど家も広くありません(汗)←いや(涙)か?

「無駄を手放す」と聞くと、物を捨てるのを最初にイメー ...

40代からの正しいダイエット

息子が、緊急事態宣言で部活動がありません。。

体力維持のために、いろいろとYouTubeを活用して工夫をしています。その中で「お母さん、これせーや!」と勧められたのが「Hands clap」というダンスの15分バージョン。 ...

自分を知る

「どうやったら毎日続けられますか。」というご質問を受けます。

これね、やるしかないんですよ。

対面サポートや、メールサポートをさせていただいて気付いたのですが、やらない人は

・うその報告をしたり

砂糖・化学調味料を使わない料理

近所のスーパーで、キャベツが1玉100円でした♪

貧乏人には助かるわぁ~☆

そして、料理が嫌いなので、とにかくシンプルで簡単なものがいい!

なので、肉みそキャベツで キャベツをたっぷりいただきました ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が、このゴールデンウィーク中に 高校初のサッカー公式戦に出場しました。

本職はゴールキーパーなのですが、入部早々に右手を怪我してしまい、ほぼ治っており本人はヤル気満々だったのですが(汗) 

「学校のゴールキ ...

ご案内

テキスト販売のご案内

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

ブログ記事を書くのが楽しすぎてテキストが後回しになっておりましたが、ただいま、テキストの完成に向けてラストスパートに入って ...

春の健康

「五月病」は「心の大掃除」

 

桜の季節が終わって、緑が鮮やかになる爽やかな5月。ですが、「五月病」って、よく耳にしますよね。

昨年、突然のコロナの流行で、大きな変化・不安・我慢 etc.を経験した1年 ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近、不登校の話題をよく耳にします。

また「学校を休ませて旅行に行くとか…」という声も耳にします。

これは、あくまで我が家の考え方なのですが、私自身は「学校なんて行かなくてもいい」と思っている部分があります。