心の健康

許せない人、居ますよね。。わかります。私にだって居ます。

最初に誤解の無いように書いておくと、今日私が書く事って、普段の生活レベルのことであって、「大切な家族や友人の命を奪われた」とか、そういうレベルの話ではありません。そ ...

健康全般

コロナで匂いがしないというご相談を多くいただきます。

幸いにも、私の周りでまだ味覚障害の方はいらっしゃいません。ただ「いつもと味が違う」というご相談はあります。

それは恐らく、臭いがしないから味も違うように感じ ...

大人の女性のマナー

お酒の飲み方すすめ方について、もう言いたい事だらけなので、今日は そのイライラをぶつけてみようと思います。

私は、あまりお酒が飲めません。

外で飲むなら、生中1杯で満足♪

家で飲むなら、350mlの ...

健康全般

病気って、本当に「病気」なんでしょうか。。

実は私は、こんな風に思っています。

病気って、元気になるために必要な人だけがなるもの。たから、とても有難いもの。不調や病気を通して、自分の食生活習慣を見直すきっかけに ...

自分を知る

よく「お金があったら旅行に行きたい」とか、「お金があったら〇〇したい」とか言う人がいますが、私がこれを聞いて「お前ら、お金あってもしねーだろ。。」と思っています。

何故か?

それは、緊急性・重要性・必要性の問題 ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子(高校生)のノートが、大笑いでした☆

これ、高校生のノート?
小学生のノート?

「こくご」ってのが可愛くて、朝から大笑いしてしまいました☆

 

・常識に囚われない子 ...

大人の女性のマナー

大人の女性のマナーというカテゴリーですが、ぶっちゃけ「人として」の話になります。

最近、ネット社会の影響か、時代の変化か、バカが増えたのか…(涙) 声と言葉の使い方について「どうしてそうなる?」と疑問に感じることを記事にし ...

40代からの正しいダイエット

ダイエットをするとき、どうしても体重に目を向けがちですが、アラフィフになったら、それは危険です。

 

「体重を減らして痩せる」というだけなら、食べなきゃいいのでバカでも出来ますよね。そして、若い時はそ ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が高校生になり、子育ても終盤・・・と思いきや、いろいろと「やらかして」くれる息子。。

まぁ、昔から普通とは ちょっと違う子でしたので、ある程度は想定範囲内ではありますが、いい加減ラクさせて欲しいと・・・母は願います(涙 ...

心と身体のカラクリ

食べ物に感謝していますか。魚や肉に感謝をされる方は多いと思います。「命をいただいている」というのを意識しやすいですからね。

でも、野菜や果物だって、本来なら、種を残し子孫を残し・・・とするのを、ブチッと刈られたりして、私達 ...