夏の健康

毎年懲りずに書いてみます♪土用の記事。

2021年の夏土用は、7月19日(月)~8月6日(金)です。

この時期は、季節の変わり目の身体のメンテナンス時期です。なので、

・風邪を引く

・ダ ...

女性の健康

タイトルをご覧になって「え?病院の血圧って信じるものじゃないの?」と思われたかもしれませんね。答えはYESでもありNOでもあり。。NOというのは、私のような「病院やら注射やらが嫌いな人」です。

 

血 ...

健康全般

皆さん、熱を出してますか? 熱が出た時に「ヤバ…」とか思っていませんか。

熱が出るって、素晴らしいことなんです!

実は熱は

・デトックス

・殺菌

・感情の発散etc. ...

シングルマザーの仕事と子育て

私が二足の草鞋を履く理由。

結論から申し上げますと、「本業一本でやっていく勇気と根性がないチキン」であるのと、基本的には「社畜バンザイ派」だからです♪

だって、社畜って

・ぬくぬくと飼ってもらえるし ...

食と日用品の安全

ときどき「どうして砂糖はダメで果物はOKなんですか?」「果物を食べると太るんじゃないんですか?」とご質問を受けます。

砂糖(と化学物質の甘味料)の何がいけないかというと、もう何度も書いていますが、精製されすぎているというの ...

健康全般

「バカに塗る薬はない」「失恋に効く薬はない」と聞くと「当たり前でしょ!」って思いますよね?

実は、バカも失恋もウツも同じです。以上。

 

と言ったら、あまりにも冷たいので、私が考えるウツに ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は母子家庭のお母さんです。親とも同居はしていません。ですので、よく仕事や収入、生活etc.についてのご相談をいただきます。

その中で「生活が苦しい」「仕事が見つからない」という方の共通点がありますので、今日はご紹介してみ ...

健康全般

砂糖を日常的に摂取していると、こんな症状が表れます。

・イライラする

・疲労感

・寝起きのダルさ

・日中の異常な眠気

・足が臭くなる

・首の詰まり(肩こりのような ...

願いを叶える

元司会者&元コンシェルジュだった私が思う「言葉」と「声」について、以前講座でお話をしていた内容を、今日は文章でお伝えしたいと思います。

私達が発する言葉には、2種類あると思っています。

・心を開く言葉(声)

プライベート・日記

今月、無事に50歳になりました♪

若い頃は「50歳」と聞くと、「完全に枯れたオバハン」というイメージでしたし、実際に若い人から見た今の私はそうかもしれませんが(^-^;  それでも個人的には「50歳が こんなに楽しいとは思 ...