加齢臭は身体の悲鳴
加齢臭ってありますよね。
あれは、年齢を重ねると仕方がないものではないんです。
タイトルにも書きましたが、加齢臭は身体の悲鳴です。
身体が悲鳴を上げる原因は
・化学物質(食事も日用品も) ...
油も糖も、身体には必要
「ダイエットをするぞ!」
「体質改善をするぞ!」
となった時に、異常なまでに油と糖を悪者扱いする方がとても多いので、今日は「そんなことないよ♪」というのを記事にします。
油(脂質)
糖( ...
全員ガンです~
最近「怖いな・・・」と思ったことを記事にしてみます。
それは「早期発見 早期治療」について。
今回はガンを例にあげて書いてみますが、他の病気にも共通する内容です。
私達の身体は毎日5000個程度のが ...
私がOLを辞めない理由
よく「なんで、会社辞めないんですか?」って聞かれます。
いろいろ理由はありますが、一番の理由は・・・
見た目じゃけじゃなく、性格まで良い20代30代のイケメンに囲まれて仕事をしてるからです♪辞める訳ねーじゃん^ ...
「敏感な身体」の 良いこと 困ること
「ともえさん、めっちゃ健康ですね!ともえさんみたいになりたいです!」なんて嬉しい事を言っていただきます。
ありがとうございます♪
実は、身体自体は「健康」ですが「丈夫」ではないんです。
だから、いろ ...
【辛口】それ、薬物依存です
世の中を見ていて、どうにもこうにもオカシイと思うことを記事にしてみます。
「薬物中毒」と聞くと、覚せい剤を思い浮かべる方がほとんどですよね。ですが、私は・・・向精神薬や睡眠薬に依存してしまうのも「薬物中毒」だと思っています ...
失われゆく生命力
日本人がどんどん弱くなっていますね。精神的にも肉体的にも。
日本人らしい生活とか、日本人らしい食べ物とか、そういう日本人に合った生活を見直すきっかけになったのが、私の場合は「海外に住んだこと」と「息子のアレルギー」でした。 ...
髪に良いこと=〇〇しないこと
髪の悩みをお持ちの方は、とても多いですね。
「髪に良いことを教えてください!」と沢山ご相談をいただきますので、今日はそれにお答えします。
髪に良いことって何だと思いますか?
人の成長=骨盤の成長
人の成長=骨盤の成長 と聞いても、ピンときませんよね(^-^;
着物の着付けが出来る方なら、ピンとくると思うのですが(着付けが出来ない方も、これから、こういう目線で観察していただくと、おもしろい発見があると思います)。
「自由」って何?「幸せ」って何?
夏休みが終わって、「夏休みどうだった?」が挨拶のようになって、、その会話の中で感じた疑問を今日は記事にしてみようと思います。
私、夏休みは家族のリクエストで旅行にも行きましたが、私自身は家で自由に過ごした方が「自由」「幸せ ...