【動画】お砂糖・化学調味料が良くない理由と上手な付き合い方
【動画】お砂糖・化学調味料が良くない理由と上手な付き合い方
「私、お酒飲まないのに、肝臓の数値が良くないのよね~」なマダムが甘党な理由も、ご納得いただけると思います。
動画が上手く再生されない方は、コチラをご覧ください。
お砂糖・化学調味料が良くない理由と上手な付き合い方
学歴も資格もないシングルマザーでもできた、人生を変えるための「たったそんなこと」
なんと会社で「残業って、どうやったら断れますか?」と質問されました。 私、定時の ...
「若い頃に やっとけばよかった」←バカになれば解決! よく、「若い ...
食事で有害ミネラル対策 ミネラルと聞くと、体に良いような気がします ...
私が人間関係で悩まなくなるまでに、恐らく、一番受け入れるのに抵抗があったのが「自 ...
「体質改善」をすると、どうなる? 「体質改善」「体質改善」と言うけ ...

ともえ
1971年生まれ 兵庫県出身。
2006年生まれの男の子のお母さん(シングルマザー)です。
最初は、明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母から学んだ「むかしの生活の知恵」を現代の生活にシンプルに取り入れる健康法を自ら実践し、効果の高かったことをご紹介していました。
この健康法を実践された皆様より
・アレルギーが無くなった
・生理痛が無くなった
・糖尿病が治った
・鉄剤を飲んでも治らなかった貧血が治った
・ダイエットに成功した
などなど
沢山の喜びのご報告をいただいています。
現在は、心(思考)を変えることの大切さに気付き、自身の失敗談/成功談をご紹介しながら、思考改善をメインに情報をお伝えしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません