政府の「減反政策」が招いた悲劇?
先日、こんな記事を目にしました。
コメ価格の高騰、政府の「減反政策」が招いた悲劇…「備蓄米放出」は政府の茶番でしかない!国民を欺き続ける
このタイトルに、引っ掛かりました。。
「悲劇」って。。
「失策」や「失敗」なら、まだマシで。。
これが「シナリオ通り」というところが、なんとも…と、私は思います。
以前なら、巧妙に、あたかも「国民のためですよ~」みたいにしていたものを
最近は隠そうともしないし。。
さぁ、どうやって楽しく生きていくかね~と、思案中です^^
明日は「お米が買えない」というのをよく聞くので、
それについて記事を書いてみますね。
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません