【Q&A】「四毒抜き」をしてみたいんですが。。
先日、「四毒抜きをしてみたいんですが、あれって、どうなんですか?」というご質問をいただきました。
==============
「四毒抜き」とは、医師の吉野敏明氏が提唱する食事法で、
健康を害すると ...
どうしたら野菜を沢山食べられますか?
「どうしたら野菜を沢山食べられますか?」という相談をされました。
私の答えは、、
「無理して沢山食べなくてよくないですか?」です。
身体が、野菜を ...
コレステロール値が高い←OKです♪
この時期になると、健康診断を受ける方が増えるような。。
ちなみに、私は健康診断は受けません♪
理由は、散々ブログにも本にも書きまくっているので、あえてここでまた書く必要はないかと♪
健康にいいのは、一日〇食
ときどき「一日何食が健康にいいんでしょう」という質問をいただきます。
私は、お腹が空いたときに食べるのが一番健康にいいと思っています。
「お腹が空いた」と感じてガマンしないから
そんなに沢山食べなく ...
【悪質?】食品添加物の記載方法
以前、食品添加物はスラッシュ「/」の後のものがそうです。と、お伝えしていたのですが、、
最近、原材料表示の書き方が変わっているのを見てビックリして。。
なんか、知らぬ間に改悪されているような。。
& ...
不自然な食べ物
一つ前の記事で、お煎餅の原材料について書かせていただいたのですが、
最近つくづく感じるのは、「世の中、不自然な食べ物で溢れてるな」って。。
私は、自分で梅干と味噌は漬けることができます ...
私が栄養バランスを考えて食べない理由
私、料理をする際に、カロリーや栄養バランスは考えません。
というか、知らないし興味もないので、考えられません。。
それでも、見た目も健康的ですし(←自分で言う~笑)、実際に健康です☆
ビールの原材料がΣ( ̄□ ̄|||)
お盆休み、いかがお過ごしですか^^
私、ビールを買うの、何年ぶりかな?
最後にビールを飲んだのは、ゴールデンウィークだけど、自宅じゃなかったな。。とか思いながら
ビールが飲みたくなって、買いに行きま ...
よ~く見ないと怖い・・・と思ったこと
最近、普通のスーパーでも安全な食品が多く売られるようになってきましたね^^
こういう変化は、とても嬉しいと思います。
が、しかーし!
スーパーで、同じメーカーの同じものを買うにしても、私は、ほぼ毎回 ...
【アラフィフ】太る原因 トップ2
まず最初に誤解のないように。
太っていることは、決して悪いことではありません。
痩せていても貧相で魅力のない人もいますし、ふっくらしていても魅力的な人もいます。
ただ、どうしても「太っている」という ...