人間関係

欲しいものは欲しい。要らないものは要らない。

好きなものは好き。無理なものは無理。

それを素直に表現するのが、なぜいけないのか・・・というのを、子供の頃からずっと疑問に感じてきました。

それを言った ...

願いを叶える

「決められないんです」という相談が多いです。

「決める」というのは、とてもシンプルですが、もしかすると簡単ではないかもしれませんね。

それに、決めたと思っていても、心が揺れたり、変化に対して不安になったり、すん ...

人間関係

「誰かの役に立つ人が素晴らしい人」「誰かから必要とされる人間になりなさい」という言葉。

これがキライでした。←今もキライです。

誰の役に立たなくても、誰からも必要とされなくても、自分が楽しくて幸せならいいじゃな ...

自分を知る

私、よく「人がキライです」と言っていましたが・・・、つい最近「人がキライなんじゃない!」と気付いたんです!!

自分のことを「コミュ障」とも思っていたのですが、「コミュ障」なんじゃなくて、合わない人に無理に合わせて喋りたいと ...

自分を知る

「ともえさんみたいな丁寧な生活に憧れます。」なんて言われましたΣ(・ω・ノ)ノ!

私・・・、どんなイメージなんでしょうか。。

家なんて、ものすごく散らかっていて、人が来るときだけ必死で片付けてますし(^-^;

大人の女性のマナー

何故か恋愛の質問(笑)

私にか?本当に私でいいのか?と思いましたが、せっかくなので、私の思うことを書いてみようと思います。

「恋愛の駆け引きって、大事ですか?」というご質問についてですが、私個人は大事ではないと ...

心と身体のカラクリ

よく「身体に良い食べ物ってなんですか?」や「健康に良い食べ物ってなんですか?」というご質問をいただきます。

これに対して、以前なら「砂糖を使っていない」や「食品添加物無添加」とかいうご回答をさせていただいていたのですが、最 ...

自分を知る

「幸せになりたい」と願うのは誰しも同じだと思います。

ただ、先日「幸せのカタチ」という言葉に とても引っ掛かりを感じましたので、今日は こんな記事にしてみます^^

 

  ...

心と身体のカラクリ

日頃から「身体に必要のないものは出来ません」「身体に必要のない症状は出ません」とお伝えしている私が。。

あるとき気付いたら、下腹部に触ってわかる拳大のシコリがあったんです!←あら、ビックリ☆

で、どうしたか?

心の健康

世の中を変える方法。そんなものがあったら、とっくにやってるわ。。と、腐り切っていた時期がありました。

それでも、いまの世の中に対して「なにかおかしい。。」「絶対におかしい。」と感じる事は消えず。。

  ...