「過集中」って、才能じゃないの?
私は、発達障害やADHDのチェックテストをすると、ほぼほぼ当てはまります(^-^;
特に顕著なことの1つが「過集中」です。
集中しすぎて、周りの全てをシャットアウトしてしまうんです。
大好きな本を電 ...
我が家の2022年
今日で2022年も最後♪
1年前は「どんな一年になるのかなぁ~」なんて、不安半分、楽しみ半分でスタートしましたが。。
終わってみれば、とても良い1年でした^^
...
【どっちが好き?】「楽しい」には二種類あります
楽しい事をしたいって思いますよね?
じゃ、「楽しい」ってどんなことですか。
私は、「楽しい」には二種類あると思っています。
今日は、それを私の経験を元に記事にしてみようと思います。
&n ...
素敵な人が「特別な事をしていない」理由
昔、身長160cm 体重75㎏越えのデブ真っ盛りだった頃、いや、正しくは「もうデブは卒業だ!」と心に決めた頃、キレイな人を見たら「なんで、そんなにキレイなんですか?」「何か特別な事をしてるんですか?」って聞いていました。
...
幸せになりたいなら【脱・良い人】
私、昔・・・ずっとずっと「幸せになりたい」って思ってたんです。つまり・・・幸せを感じられなかったんです。。
で、私の幸せって何?って考えて。。「わからん・・・」
じゃ、どんな人を見て「幸せそう♡って羨ましくなる ...
【息子Q&A】学校って何をする場所?
以前(小学校の低学年かな)、学校に行きたくないという息子に「学校って、なんで行かないといけないの?」「学校って何をするところ?」と質問されたことがあります。
その時のことを、今日は記事にしてみようかな。
&nb ...
【自覚】初詣は依存の極み
お正月の初詣。私はあれは依存の極みだと思っています。
それに気づいたときの、情けなさったら・・・。はい。とことん凹んで今があるので、今日はそれを記事にしてみますね♪
神様に「幸せにして ...
正月とお節料理が大嫌いな理由~記憶の上書き中~
私、お節料理が大嫌いです。なので、買った事も作ったこともありません。
あ、1回だけ・・・この仕事を始めてから「砂糖・化学調味料を使わないお節料理」を依頼されて作った事がありますが・・・、はい。苦行でした。。
で ...
自分からすすんで病気になる人
「自分からすすんで病気になる人」とか書くと、なんだか特別なヤヤコシイ人・・・みたいな印象を受けますが、私が10年以上 健康に関する仕事をしてきた中で、病気は かなりの確率で「自分からすすんでなる」ものだと感じています。
ま ...
【私が思う】この世の真実
最初にお伝えしておきます。「陰謀論」とか「真実系」とかの内容ではありません。
あくまで「思考は現実化する」というのに基づいた私個人の考えです。
*********
&nbs ...