「私だけがやったって・・・何も変わらないです」←(。´・ω・)ん?
「いまの世の中がオカシイ」と感じている人は 案外多くて、「いまの世の中が変わるといいな」と思っている人も案外多くて。
でも、誰も行動しないんですよね。。
「私だけがやったって・・・何も変わらなくないですか?」っ ...
「残業って、どうやったら断れますか?」
なんと会社で「残業って、どうやったら断れますか?」と質問されました。
私、定時のチャイムと共に会社を去る人で、どうも周りはそれが不思議みたいでした。
で、残業をしなくていい方法って、ものすごくシンプルで・・・「 ...
「指定校推薦」を断りました Σ(・ω・ノ)ノ!
7月下旬の話です。
高校3年生の息子、進路の三者面談に呼び出され、何かと思いきや・・・、リアルに「息子君の志望校は、指定校推薦枠がありますので、指定校推薦の選考に申し込みませんか。」という話でした。
「指定校・ ...
「普通の人」なんていません♪
私、ずっと「変な人」って言われて生きてきましたが、半世紀以上生きてきて思うのは・・・、「いや、逆に普通の人なんていなくない?」です。
みんな「普通のふり」していますが、たいがい変ですよね?
それなのに人に向かっ ...
【私はこうする】変化に恐怖と不安を感じたら・・・
ちょうど私がいま「変化したい気持ち」と「変化への不安・恐怖」との間で実践中なので、こんな記事にしてみました。
変化は怖い。変化は不安。←これ、普通です♪
「やりたい」と「やれない」「できるのかなぁ・・・」の間で ...
思考操作が解けるとき・・・
私たちは、生まれた瞬間から思考操作をされます。
そして、それを「当たり前」だと信じて育ちます。
・我慢することは偉いこと
・苦労して当たり前
・自分のことより周りのことを優先すべき
ママチャリで26km走ってきました♪
いつも、徒歩→電車→徒歩で、片道約1時間かけていくパン屋さん。
ときどき気が向いたら自転車でいきます^^
自転車だと↓52分?
信号を守って、鼻歌混じりでるんるんで行くので、私は1時間ちょっとかかり ...
変な人の「家族」についての考え方
私、よく「変な人」と言われます。で、「家族」についての考え方も、先日 変だと言われました(^-^;
私は「家族だから仲良くする」とか「家族だから大切にする」という考え方が苦手です。
だって、世の中には、仲良く出 ...
人には「器」「向き不向き」があります・・・
先日、こんなニュースを目にしました。
で「いやいやいやいや、違うやろ?」と心の中で盛大に突っ込む。。
*********
*********
で、役員の器のある女性、役員に向いている女性 ...
「無意識」を「意識」に~元いじめられっ子のお話~
大人になって知って衝撃だったのが「無意識ほどパワフルなものはない!」ということです。
無意識って、自分ではコントロールできてないじゃないですか。だからこそパワフルなんです。
えっと・・・私の例をあげましょうか。 ...