声と第一印象の重要な関係
元司会者&元コンシェルジュだった私が思う「言葉」と「声」について、以前講座でお話をしていた内容を、今日は文章でお伝えしたいと思います。
私達が発する言葉には、2種類あると思っています。
・心を開く言葉(声)
「子供を産んで妻が変わった・・・」を解説します
周りの若い男性陣から聞こえる会話。
「子供を産んでから嫁が変わった。。」「子供が出来てから嫁が強くなった…。」「子供ができてえから嫁が怖くなった。。」
あのねぇ、それ「普通」です♪
50歳になりました♪
今月、無事に50歳になりました♪
若い頃は「50歳」と聞くと、「完全に枯れたオバハン」というイメージでしたし、実際に若い人から見た今の私はそうかもしれませんが(^-^; それでも個人的には「50歳が こんなに楽しいとは思 ...
「好きを仕事に」私の失敗談
「好きを仕事に」とか「好きこそものの上手なれ」とか聞きますが、これについて 今日は 私の失敗談も交えて書いてみようと思います。
どれくらい好き?
「好き」は好きでも、どれく ...
「無駄」を手放そう♪~あなたの無駄は何?~
私、母子家庭のお母さんなので(世のお母さんは、みんな同じかな?)無駄な事をしているヒマがありませんし、無駄なものを置いておくほど家も広くありません(汗)←いや(涙)か?
「無駄を手放す」と聞くと、物を捨てるのを最初にイメー ...
ゲソとブロッコリーの茎のガーリックバター醬油炒め
イカやタコって、なかなか自宅では食べないのですが、久々に食べてみました♪
料理嫌い&面倒臭がり屋なので、基本的にはいつも間短レシピです。
いつも目分量で作るので、きちんとしたレシピは、測る→作る→試食→また測る ...
ムカつく!→「死ぬ気になれば何でも出来る!」
ゴールデンウィークの終わり頃、「ゴールデンウィーク明けは、不登校や自殺が増える」というニュースを耳にしました。
めっちゃわかる。。私も昔はそうでしたから。。
あるコメンテーターが「死ぬ気になれば、何でも出来る! ...
5分で出来る 肉みそキャベツ
近所のスーパーで、キャベツが1玉100円でした♪
貧乏人には助かるわぁ~☆
そして、料理が嫌いなので、とにかくシンプルで簡単なものがいい!
なので、肉みそキャベツで キャベツをたっぷりいただきました ...
高校初の公式戦~息子の成長~
息子が、このゴールデンウィーク中に 高校初のサッカー公式戦に出場しました。
本職はゴールキーパーなのですが、入部早々に右手を怪我してしまい、ほぼ治っており本人はヤル気満々だったのですが(汗)
「学校のゴールキ ...
「学校なんて行かなくてもいい」←あくまで我が家の考えです
最近、不登校の話題をよく耳にします。
また「学校を休ませて旅行に行くとか…」という声も耳にします。
これは、あくまで我が家の考え方なのですが、私自身は「学校なんて行かなくてもいい」と思っている部分があります。