自分を知る

新年になると、よく目に(耳に)する「今年こそ!」というもの。

・今年こそダイエットをするぞ!

・今年こそ結婚するぞ!

・今年こそ〇〇するぞ!

というもの。

こういうのを目にす ...

プロフィール

2024年にした、小さな挑戦

私は、本のタイトルにもあるように、人生を変えるには「たったそんなこと」から変えるのが良い(私には合っている)と思っています。

そこで、私が実際に変えた(挑戦した)「たったそんなこと ...

シングルマザーの仕事と子育て

先日、十数年ぶりに海外の友人とガッツリ話をしました。

お互いアレコレ近況報告をしていたところ、私の離婚理由や養育費の話になり。。

養育費をもらっていないことを話したら、

「なんで裁判しないの?貰える ...

人間関係

先日、ちょっと「ん?」と引っかかる出来事がありました。

それは、「自分以外の人は間違っている!」という感じの方がいて。。

親子関係について話を聞いていたのですが、

その方(男性)は、母親との仲があま ...

願いを叶える

私、いろいろ運がいいです。

で、先日、会社のカフェテリアのアンケートがあって

それに答えたら、クッキーをプレゼントします☆って言われて

クッキー欲しさに、とっても素直に&本気でアンケートに答えました ...

思考を変える

えっと・・・、最近仕事が「静か」すぎて。。

元々、「波のある業務」とは聞いていましたが

ここまでヒマ・・・じゃなかった「静か」だとは思わず。。

「余力あります☆」と日々宣言するも、仕事は増えず。。

シングルマザーの仕事と子育て

「子供に自信をつけさせる一番の方法って、何でしょう。。」という話題になりました。

私個人は、

・親が子供を信じること

・たくさん経験をさせること

・失敗するチャンスを奪わないこと ...

プライベート・日記

先日、とある焼鳥屋さんに息子と二人で行きました。

いつもは違うお店に行っているのですが、その日はたまたま

「そう言えば、あの有名なチェーン店あるけど、行ったことないよね?行ってみる?」となり、急遽行くことになり ...

願いを叶える

世間一般には、「根拠のない自信なんて!」と、バカにされがち?否定されがち?ですが。。

私個人は、「根拠のない自信ほどスゴイものはない!」と思っています。

なぜなら、思考は現実化するので

「なんとなく ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近「不登校が増えた」というのを、よく目に(耳に)します。

その理由について、アレコレ調査や議論がされているようですが・・・。

実際に、自分が小さい頃に「学校に行きたくない」と思っていたことや

息子 ...