「知っているし できる」と「する」は大違い
私、こんな本を出版しました。
で、タイトルにもある通り、人生を変えるには「たったそんなこと」から変えるのが良いと思っています。
というか、むしろ「たったそんなこと」からしか変えられないと思います。
...
野菜の値段、おかしくない???
週末、あちこちに買い物に行きました♪と言っても、食材ばかりですが^^
そして、ビックリした Σ( ̄□ ̄|||)
■プチトマト
・普通のスーパー:280円
・自然 ...
挨拶で人生は変わる ~挨拶=エネルギーの交流~
最近「挨拶」していますか?
私は人間観察が大好きなので、いつも楽しく観察をしているのですが。。見ていて思うのが「その挨拶・・・、損してるよ。。」って。
私は、挨拶は「エネルギーの交流」だと思っています。そしてこ ...
【自覚】初詣は依存の極み
お正月の初詣。私はあれは依存の極みだと思っています。
それに気づいたときの、情けなさったら・・・。はい。とことん凹んで今があるので、今日はそれを記事にしてみますね♪
神様に「幸せにして ...
自分の核はありますか?
タイトルは「核」にしましたが、「軸」という言い方もありますね。
多くの方と接する中で、「核(軸)がないとブレるよね」というのを感じますので、今日はそれを記事にしてみます。
...
「この人が世界を変えてくれる!」←はぁっ!?
大変な時代になると(というか・・・いつもか?)「この人が世界を変えてくれる!」みたいにリーダーに期待する人は多くないですか?
国のトップが変わる度に「この人が国を変えてくれる!」とか「この人が世界を変えてくれる!」というの ...
誰を信じるかで人生は変わります
何かを始めるとき、あなたは誰を信じますか?
・テレビによく出ている有名な先生
・ネットの情報
・近所のサロンの先生
いろいろあるでしょう。
でもね、今日私が伝えたいのは、こん ...
「やる理由」「やらない理由」結局同じ♪
やる人・やらない人
やる理由・やらない理由
結局、原因(現実)は同じなんです。
つまり、
・思考
・受け取り方
・解釈の仕方
・エネルギーの使い方
「体質改善」をすると、どうなる?
「体質改善」「体質改善」と言うけれど、体質改善をすると一体どうなるの?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん、便秘や生理痛etc.身体の不調は改善 ...