人間関係

昔むかし、昭和の時代って、銀行の口座を自由に何個でも作る事ができたんです。

そこでで、うちの親戚も、勝手に私や弟、いとこ達の名前で口座を作り、そこにお金を入れていたそうです。

が、今の時代、解約をするには本人の ...

願いを叶える

私、やりたいことは全てやって、行きたいところにも全て行きました。

で、思うのですが、私の場合 願いって「やった~!叶ったぁ~!!」というより

「あ…、そう言えば・・・、叶ってる。。」という感じです。

思考を変える

私、お金のブロックが、根深くて(笑)

ずいぶんとブロックは外れてきた自覚はありますし

実際に現実も大きく変わりました。

ですが、まだブロックがゼロか?と聞かれると

なんの!なんの!まだま ...

自分を知る

よく、「やりたいことが見つからない」や「やりたいことがわからない」という相談をいただきます。

少し前の私もそうでした。。

ですが、今は こういうのを聞くたびに

「『やりたいこと』って、その・・・、人 ...

思考を変える

いま、とある企業の採用に関係する仕事をしています。

それを見ていると、本当にいろいろ勉強になります。

 

今回は、ある応募者の方の面接。

3名の面接官で複数回の面接をしたのです ...

思考を変える

最近、若い子たちと話をしていて疑問に感じたことがあります。

それは、何かにつけて「もう歳」という言葉を口にすること。。

 

「もう25を歳を過ぎたから、10代のときみたいに若くない」

「 ...

お客さまの声

先日、私の本を読んでくださった方々に直接お会いする機会がありました。

すごくドキドキしながらも、実際にお会いすると、こんな感想をいただけました。

 

「本の中の、『私の人生、楽しかった〜♡ ...

願いを叶える

私、若い頃は、全てにおいて「思い立ったが吉日」で、

したいと思ったことは、すぐにやっていました。

というか、すぐにやらないと気が済みませんでした(笑)

が、いつからだろう。。

「いつかそ ...

思考を変える

私、「楽しみに待つ」のが苦手です。

ひとつ前の記事で、「本の出版」を「種をまいた」という風に例えたのですが

実際の植物の種を蒔いても、

楽しみにしすぎて、水をあげすぎたり、

楽しみにしす ...

シングルマザーの仕事と子育て

私、昔から漠然と「いつか自分の本を出したい」と思っていました。

そして、今年、その願いが叶いました☆

ただ、最初に本の出版のオファーをいただいたとき、

どうしても癖で

・有名人でもなんで ...