健康全般

病気って、本当に「病気」なんでしょうか。。

実は私は、こんな風に思っています。

病気って、元気になるために必要な人だけがなるもの。たから、とても有難いもの。不調や病気を通して、自分の食生活習慣を見直すきっかけに ...

自分を知る

よく「お金があったら旅行に行きたい」とか、「お金があったら〇〇したい」とか言う人がいますが、私がこれを聞いて「お前ら、お金あってもしねーだろ。。」と思っています。

何故か?

それは、緊急性・重要性・必要性の問題 ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子(高校生)のノートが、大笑いでした☆

これ、高校生のノート?
小学生のノート?

「こくご」ってのが可愛くて、朝から大笑いしてしまいました☆

 

・常識に囚われない子 ...

大人の女性のマナー

大人の女性のマナーというカテゴリーですが、ぶっちゃけ「人として」の話になります。

最近、ネット社会の影響か、時代の変化か、バカが増えたのか…(涙) 声と言葉の使い方について「どうしてそうなる?」と疑問に感じることを記事にし ...

秋の健康

「食欲の秋」原因は、余った●●●●

 

お盆の頃の長雨のせいか、今年の夏は短かったように感じます。

今朝の関西は、クーラーの要らない爽やかな朝を過ごしています(*^^*)

とはいえ、まだまだ ...

40代からの正しいダイエット

ダイエットをするとき、どうしても体重に目を向けがちですが、アラフィフになったら、それは危険です。

 

「体重を減らして痩せる」というだけなら、食べなきゃいいのでバカでも出来ますよね。そして、若い時はそ ...

大人の女性のマナー

実は、昔からずっと納得のいかないことがあるんです。だから私は絶対にしないんです。

それは「遅れた人を待つ」というものです。

これは「大人の女性としてのマナー」にも「人生を楽しく快適に過ごす」にも通ずることだと思 ...

プライベート・日記

以前、日本の英語教育が絶対的にオカシイというのを、こちらの記事で愚痴りましたが。。

【毒づきます】日本の英語教育、ここがクソ

今の世の中、英語が出来ないと仕事にならないという企業も増えてきましたね。

昔の生活の知恵

 

「人を見た目で判断する」とか言うと、「えー!ともえさん、そういう人だったんですか!」なんてショックを受けられることがありますが、でも、たいていは皆さん、人を見た目で判断してますよね?

それは、イケ ...

心の健康

幸せになりたいと願っている人は多いでしょう。でも、実際に幸せですか?と聞くと「うーん…」と。。

私は、それが不思議でなりません。。

「幸せじゃない。幸せになりたい。」という方とお話をしていて気づいたのですが、決 ...