「何で良い大学に行かないといけないの?」

2024年7月9日

「何で良い大学に行かないといけないの?」

 

息子は中学3年生。今年は高校受験です。私個人としては、高校だけではなく、大学受験も見越した進学を考えています。

そこで息子からの質問「何で良い大学に行かないといけないの?」と。

そりゃそう思うよね♪

稼ぐ稼げないは本人次第で、中卒だろうが大学院卒だろうが、使えるヤツや使えるし、使えないヤツや使えない。

もう半世紀も生きてきたら、いろいろ見て来ました。

それでも「大学卒」という学歴について私が思うことを息子に伝えてみました。ガッツリ家族会議(我が家の場合はタイマンともいう?)をしたので、今日はそのことを記事にしてみます。

 

 

大学に行く理由

私は、基本的には大学には行けるなら行って欲しいと思っています。その理由は・・・

・将来1%でも会社員になる可能性があるなら、学歴によって同じ仕事をしていてもお給料が違うから

・将来したい仕事が見つかったとき(変わったとき)に、とにかく大学を出ていれば応募は受け付けてもらえるから

です。

ただし、そうでない職業だってあります。

大工や伝統工芸、量子や美容師etc. の道に進みたいのであれば、高校だけ出ていれば、一日も早く修行を始める方がいいので、その意思が固い人は、大学に行く必要はないと思っています。

もし、スポーツ選手としての扉が開かれるなら、高校だけ出ていれば、いい環境でスポーツに打ち込む(大学に行かない)のも、有だと思います。

もし、「起業して自分で稼ぐ!」と思っていて、そのアイデアもあるなら、大学なんて必要ないと思います。

だから、もしまだ将来やりたいことが決まってないなら、とにかく大学は行っておけば、やりたい事が見つかったときに「大学に行き直し」とか「学歴で応募すらできない」という事は避けられると思うんだ。というのを伝えました。

じゃ、何で「良い大学」は、いいの? by 息子。

 

 

良い大学に行く理由

学歴という部分では、どの大学でも同じですが、なぜ「良い大学」というのか? それは、私はこう考えています。

良い大学と言われるところに入るには、やはり何かしらの「努力」が必要です。

人生の節目となるとき(高校受験や大学受験)で、そりゃ、誰だって勉強せずにラクしていたいと思うでしょう。

でも、その気持ちに打ち勝って努力をした子、それも「正しく」努力をした子だけが、行きたい学校(良い学校)に合格できると、世間一般では思われています。

努力は皆しているかもしれません。いや、きっとしているでしょう。でも、その量と方法によって結果が変わってきます。

一見、何の努力もしていないように見えるのに出来てしまう人は、日頃からコツコツと積み重ねている人ではないでしょうか。

日ごろサボりまくっているのに、最後の最後に死に物狂いで頑張って合格した人もいるでしょう。

どんな努力の方法であれ、人生の節目に目標を達成できるだけの時間と労力を正しく使った人。←これが「良い大学に入った人」に対する一般的な見方ではないでしょうか。

そして、「良い大学を卒業した人」というのは、努力して入った中で、きちんとルールを守って結果を出した人、というのが一般的な見方かもしれません。

だからと言って、社会に出てから使える人材か?というと、それはまた別問題ですし、

必ずしもルールを守って結果を出すだけが良いと言う訳でもないんですけどね…。

東大・京大卒の使えないオッサンがリストラされていくのも沢山みましたし、中卒のオジサマがガンガン出世していき、最後には独立起業して大成功されたのも拝見しました。

でも、やっぱり、今の段階で「会社員になる」という可能性がゼロでないなら、良い大学を卒業していて損はないと思う。というのが半世紀生きてきた母の考えであることを伝えました。

 

 

私は大学を出ていません

息子からのツッコミが来ました・・・。

「でも、BBAは大学出てないけど、ちゃんとしてるやん?」と・・・。確かに、自分で言うのも何ですが、私の学歴はクソですが、ちゃんと稼いでます♪←母ちゃん強い子!負けない子(*^^*)

「ただね、『大学卒』というのは、良いアクセサリーと同じで、着けなくても生きていけるし、着けなくても問題ないけど、持ってさえいれば何かの時に着けられるし約に立つこともあるから、あって損はしないものかな。」と伝えるも「はぁ?アクセサリー?」と・・・。

例えが悪かったね・・・。

「『大学卒』っていうのは、今の君の『英検2級』ほどではないけど、中学生の『英検3級』って感じかな。持っているからと言って武器にはならないけど、持っていないと『え?中学生で3級もないの?』と言われるでしょ?それと同じ感じで、やっぱり今の社会で『大学卒』という学歴は、あって普通、なくて損をすることが多いものってのが一般的な所かなぁ…。そこらへんの大学は『中学生の英検3級』、良い大学は『中学生の英検2級』みたいなイメージかもしれないね。」というと、やっと何となく彼なりには納得をしてくれたようです。

 


 

結論として、最初にも書きましたが、稼ぐ稼げないは本人次第で、中卒だろうが大学院卒だろうが、使えるヤツや使えるし、使えないヤツや使えない。

もう半世紀も生きてきたら、いろいろ見て来ました。

でも、将来の稼ぎ方が未定であれば、良い大学を卒業しておいて損はない♪と伝えました。

さぁ、毎日宿題もせず、夏休みを全力でエンジョイしている息子・・・。受験のスイッチは いつ入るのでしょうか・・・。

息子の志望校自体は、そんなにレベルの高いところではなくて、普通に頑張れば楽勝で入れるところなんです。そう「普通に頑張れば」ね・・・。

前の学校のとき(写真)は、ちゃんとしてたんですけど、公立中学校に転校してからグダグダなのは・・・なぜかしら(涙)