思考を変える

今は、食洗器のない家に住んでいますが

以前は食洗器のある家に住んでいました。

が、食洗器・・・ほぼ、使ったことないんです(^-^;

そもそも、洗い物はそんなにキライではなくて

なんだろ、 ...

自分を知る

今回は、ダイエットを例に記事を書いてみますね。

よく「ダイエットをしたい」と言いながら、全く行動を起こさない方は

意識(本心?)では、ダイエットをする気がないんだと思っています。

なぜなら、本気でダ ...

心と身体のカラクリ

世の中には、

・優しくしてほしい

・こっちを向いてほしい

・行きたくない/したくない など

という理由で病気になる人がいます。

 

「はぁ?そんな人いな ...

プライベート・日記

実は先日、高松と男木島で外国人に間違われました(笑)

昔からよく「ベトナム人」とは言われており、

ベトナム旅行をした際も、ベトナム人に間違われたくらいなので

私、めっちゃベトナム人なんだと思います^ ...

シングルマザーの仕事と子育て

今月、息子が19歳になりました。

この1年は、激変の一年だったような。。

・人生初のアルバイトを始めて

・高校を卒業して

・大学に入学して

・大学に疑問を感じて休学して

自分を知る

思考改善や食事改善など、何かをお伝えする際に、よく言われるフレーズです。

「もっと具体的に」

「私の場合、どうしたらいいですか」

 

これね。。

考えて欲しいんです ...

思考を変える

一つ前の記事の続きで、具体例を^^

*********

先日、朝の電車が遅れました。

しかも、私が乗る1本前の電車から遅れが発生していたので、ホームは大混雑Σ(・ω・ノ)ノ!

いつもは「 ...

自分を知る

人生って、ゲームと同じだと思います。

私、あまりゲームをしないので、スーパーマリオくらいしか思いつかないんですけど(^-^;

キノコみたいなのとか、トゲトゲのとか、次から次へといろいろ出てきて、それをクリアしな ...

思考を変える

最短距離で誰よりも早く進むって、そんなに大事でしょうか。。

常に前進!常に成長!って、そんな人生、楽しいでしょうか。。

と思うことがあったので、今日はこの記事にしました^^

 

思考を変える

私は、小さい頃から、自分の好きなことをしていたら怒られてばかりいました。

それとは逆に、ガマンをすると「えらいね」「良い子だね」と褒められて育ちました。

そんな環境にずっといると、そりゃ

我慢=美徳 ...