「友達」って何? ~友達が一人もいませんが何か?~
私には友達がいません。というか「友達」って何?って思います。。
・facebookの「友達」は、私の投稿の読者
・会社のBoysには心を開いていますが、「会社の可愛いBoys」以上でも以下でもない
...
「過集中」って、才能じゃないの?
私は、発達障害やADHDのチェックテストをすると、ほぼほぼ当てはまります(^-^;
特に顕著なことの1つが「過集中」です。
集中しすぎて、周りの全てをシャットアウトしてしまうんです。
大好きな本を電 ...
「お金がない」と言うのは、そんなに悪い事?
私は自分の経験から
・必要なものは
・必要なときに
・必要なだけ手に入る
と思っています。
なので、本当に欲しいものなら、今生活に困っていなければ買います。
ただ ...
口の中が気持ち悪い「生クリームっぽいもの」
私、生クリームのケーキが苦手です。というか、正しく言うなら「生クリームのケーキは、当たりはずれが大きいから、自分が本当に良いと思うもの以外は食べません」というものです。
クリスマスと年末年始にスーパーetc.を見て「ワォッ ...
【気付き】料理がキライなんじゃない♪
私ずっと「自分は料理がキライ」って思っていました。が、ふと気づいたんです♪
自分が食べたいものを、自分が食べたい時に作る料理は大好きですし、楽しいですし、作っていてワクワクするんです^^
でも、他人のために、他 ...
【人間関係】自分が好きならそれでいい
母親になって知った(感じた?)ことがあります。
それは「自分が好きなら、それでいい」ということ。
これは「自分で自分を好き」というのではなく、相手ありきの話です。
「息子が私をどう思っていようと関係 ...
我が家の2022年
今日で2022年も最後♪
1年前は「どんな一年になるのかなぁ~」なんて、不安半分、楽しみ半分でスタートしましたが。。
終わってみれば、とても良い1年でした^^
...
やりたい事を見つける方法
これは、あくまで私がやったことで、これ以外にも沢山方法はあると思いますので、参考程度にお読みください♪
よく、こんなお声を耳にします。
・自分が何をやりたいのかわからない
・とにかく何もしたくない
【どっちが好き?】「楽しい」には二種類あります
楽しい事をしたいって思いますよね?
じゃ、「楽しい」ってどんなことですか。
私は、「楽しい」には二種類あると思っています。
今日は、それを私の経験を元に記事にしてみようと思います。
&n ...
【実体験】その「知識」使えば変わる♪
ずっとずっとお客様には言い続けていることなのですが。。
正しく使ってナンボ☆です。
え?何を? → 知識です。
世の中には知識のある人は沢山いらっしゃいます。ですが、それを実際に使っている人は、どれ ...