人間関係

タイトルは「いやがらせ」にしましたが、これは、いやがらせに限らず、いじめやパワハラなど全てに当てはまることです。

まず最初に、いやがらせをしてくる人って、「いやがらせをするメリットがあるからしてくる」というのを、ご理解くだ ...

プライベート・日記

10年以上前の事ですが・・・、ちょっと思い出したのでブログに。

 

まだ、両親と縁を切っていなかったころ、何故か冬になると、何度か救急隊員から夜中に電話がかかってきていました。。

「お父様 ...

人間関係

私は、親と縁を切ったので、親族一同から「親不孝者」「恩知らず」「非常識」と言われているそうです(笑)

知らんし♪

・親孝行しろ!

・親孝行しない人は悪い人

私は、この考え方に対して、疑問 ...

人間関係

先日、ちょっと「ん?」と引っかかる出来事がありました。

それは、「自分以外の人は間違っている!」という感じの方がいて。。

親子関係について話を聞いていたのですが、

その方(男性)は、母親との仲があま ...

シングルマザーの仕事と子育て

私の息子は、支配コントロールされるのがキライで、勉強もキライで、幼稚園~中学1年生までフリースクールに通いました。

中学2年生から、地元の公立中学校に転校をしましたが、
(転校をした経緯はコチラの記事でご紹介してい ...

人間関係

昔むかし、昭和の時代って、銀行の口座を自由に何個でも作る事ができたんです。

そこでで、うちの親戚も、勝手に私や弟、いとこ達の名前で口座を作り、そこにお金を入れていたそうです。

が、今の時代、解約をするには本人の ...

人間関係

少し前に、この記事を読んで「親と仲悪い人しかわからないことは何?」

首がもげそうになるくらい頷きました(笑)

私なんて、親と縁を切ってしまったので、もうリアルに・・・電話がかかってきたときは、死んだのかと思いま ...

シングルマザーの仕事と子育て

子供に干渉しすぎる親の決まり文句が、「将来、子供が困らないために!」って。

うーん。。私も親に よく言われた記憶が。。

別に、子供が困ろうと困らなかろうと その子の人生で その子の選択で。。

それに ...

人間関係

「いつも一緒にいないと不安」という方が多いように感じます。

友達でも、カップルでも、家族でも。。

「いつも一緒にいないと不安」な理由は、お互いに信頼していないからだと私は思います。

・本気で信頼して ...

思考を変える

私、「あなたのためを思って言ってるのよ!」と言われると、虫酸が走ります。

「あなたのためを思って」とか言ってますけど、絶対に私のことなんて、1mmも思ってないですからね?

「あなたのためを思って」を正しく通訳す ...