健康全般

最近「怖いな・・・」と思ったことを記事にしてみます。

それは「早期発見 早期治療」について。

今回はガンを例にあげて書いてみますが、他の病気にも共通する内容です。

私達の身体は毎日5000個程度のが ...

健康全般

最近、本当にいろいろと考えさせられます。

その一つが「健康ってなに?」です。

今くらいの季節に健康診断がありますよね。で結果に一喜一憂していませんか。。

個人的には「健康診断不要」派です。だって、本 ...

40代からの正しいダイエット

ダイエットをする時に「健康的」に痩せたいという方が多いですが、「健康」と「健康的」は、必ずしもイコールではありません。

それを実感したのが、とある健康美コンテストの裏側を見た時でした。

そのコンテストに、私は「 ...

冬の健康

この時期、「よくクシャミがでるなぁ~」と思いませんか?

風邪?花粉症?

いえ、違います。

寒くて固まった身体を ゆるませるための自然の生体反応=セルフ整体です。

そのセルフ整体効果を得る ...

使ってみて良かった商品

妊婦さんや、カフェインを控えたい人に、以前は「たんぽぽコーヒーがいいかも。」とか「麦茶をめっちゃ濃く煮出してみてください」とかお伝えしていましたが。。

こんなものを見つけました!

 

&n ...

心と身体のカラクリ

糖尿病の原因は 咀嚼不足

 

糖尿病の原因は、いろいろ言われていますが、実際のところ私が一番「知って欲しい」と思うことは、もうコレに尽きます。

タイトルの通り「咀嚼(そしゃく)不足」

&nb ...

食と日用品の安全

その食べ物がストレスを引き起こす?

 

マスク、自粛、生活様式の大きな変化、周りのクソ〇〇ポリス…。(おっと、お口が悪うございました♪)

日本は「ストレス社会」と言われますが、この1年は更にストレスが増 ...

プライベート・日記

【超辛口本音】コロナで納得いかないこと

 

コロナの出現から1年、ずっと納得いっていないことがあります。

それは「糖尿病、心臓病などの持病を持っている人は重症化する恐れがある」というのを盾に、「持病を持 ...

健康全般

マスクをし続けるとこうなります

 

コロナウイルスが流行し始めてから、マスク生活になった人が9割以上ではないでしょうか。。

私は、マスク反対派です。とはいえ、今のご時世マスクをしていないと「非国民」的な ...

健康全般

以前書いた記事なのですが、今年は健康に対する意識が高まっているにもかかわらず、逆に不健康になる生活をしてしまっている事が気になり…。加筆修正をして再投稿させていただきます。

 

健康とお金のお話~健康は最高 ...