女性に知ってほしい「本当の冷え性」
女性に知ってほしい「本当の冷え性」
手足の冷えを気にされる方はとても多いですが、手足が冷たいことと「冷え性」は全く別物です。
そもそも「冷え性」って何?というのから知ってください。
冷え性(参考:Wikipedia)
① 冷えの多い部位は足(脚)と手で、冬季と就寝前に強まる
② 皮膚温が低いことが冷感を感じやすいことに直接つながらない
③ 身体的特徴(身長、体重、BMI など)と冷感との関連性は認められない
④ 女性は男性に比べて皮下脂肪が多いが、熱を通しにくい脂肪は、一旦冷えると温まりにくい
⑤ 西洋医学的には、病態として統一的な定義は確立していない
こんな感じです。いまいちピンと来ないのは、私だけでしょうか。。
冬に手足が冷たくなるには理由がある
冬に手足が冷たくなるのには、きちんとした理由があります。
それは、胴体(大切な臓器のある場所)の体温を保持するため。
手足の末端まで血液を流すと、そこで血液は冷えてしまい、その冷えた血液が胴体に戻ることで、体温が下がってしまいます。
ですので、冬場は手足の末端の血管を収縮させ、血液が冷えないように(胴体の体温が下がらないように)私たちの身体は自然と工夫をしています。
という事は、手足が冷たい事は何も悪くないんです。
ちなみに、夜寝る前に手足が冷たくても、お布団に入って自然に温まるなら全く問題ありません。
では、何がいけないか?
本当の「冷え症」は内臓の冷え
本当に気にしてほしいのは「内臓の冷え」です。
体温を測っていますか?
ご自身の体温を測っていただいて、36度未満の方は全員アウトです。
代謝の面からも、免疫の面からも、全てにおいて、体温が低い(胴体の温度が低い)というのは、とても良くありません。
体温が低いと(特に胴体の温度が低いと)
× 代謝がさがって、太りやすくなります。
× 免疫が下がり、インフルエンザやノロetc.の ウイルス性の病気に感染しやすくなります。
× いつも疲れたような感じになります。
× やる気が出ない(気分が上がらない)感じになります。
× 便秘や下痢など、腸のトラブルの原因となります。
など、とにかく百害あって一利なし!です。
体温(胴体の温度)を上げる
これも、何度もしつこく書きますが、体温を上げる方法で一番手っ取り早いのが入浴です。
シャワーは効果がありません。
毎日湯船に浸かってください。
温度は、あなたが「気持ち良い」と感じる温度です。
時間は「あぁ~満足」と感じる時間です。
ぬるいお風呂に長く浸かりたい日もあるでしょう。
熱いお風呂に短時間浸かりたい日もあるでしょう。
ぬるいお風呂から、どんどん熱くするのが良い日もあるでしょう。
その、どれが正しいかは、あなたの身体が教えてくれます。
しっかりと身体の声を聴いて、世間の「一般常識」に惑わされることなく、あなただけの「正解」を見つけてください。
冷え性は、西洋医学的には「病気」ではありませんが、病気を引き起こす大きな要因の一つです。
私の体温は36.5℃以上をキープできる身体になりました。それからずっと
・インフルエンザの予防接種はした事がありません(これは昔からずっと)
・手洗いうがいも徹底していません(水で手を洗うだけで、洗剤や消毒液は使いません)
・外出でマスクもしていません
・人混みもガンガン出て行きます(毎朝満員電車に乗っています)
ですが、もう10年以上インフルエンザにかかっていません。
おそらく、免疫が相当あがっているんだと思います。
冷え性。一番気にしてほしいのは「内臓の冷え」です。
しっかりと体温を上げていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません