自分を知る

私たちは 何でできている?

 

私はいつも「私たちの身体は私たちが食べたものでできている We are what we eat」とお伝えしていますが、実際のところ「私たちは思考でできている」が正しいと思っています。 ...

プライベート・日記

【嘆き】公立中学校が まじクソ・・・(泣)

 

うちの息子「毎日サッカーがしたい」という理由で、中学2年生の時に公立中学校に転校をしました。

市役所の方からの事前情報で「あそこの中学校は荒れた子が多いの ...

40代からの正しいダイエット

バランスの良い食事はデブの元

 

食欲の秋到来♪秋の味覚を楽しんでいます(*^^*)が、この食欲が増す時期にも、けっこうお問合せが多いのが

「やっぱり、毎日バランスの良い食事をすべきですよね?」 ...

冬の健康

あなたの呼吸法は大丈夫?

 

コロナウイルスが現れてから、マスク生活を続けていらっしゃる方がほとんでではないでしょうか。

元々 日本人は口呼吸をしている人が多いと言われていますが、このマスク生活により、 ...

プライベート・日記

95歳の祖母と「今年が最後」詐欺

 

昨年、祖母(95歳)が大腿骨骨折で入院をしました。

この年で入院なんてしたら、普通は寝たきりになって・・・と思ってしまうところですが、私の祖母はリハビリを頑張りコロ ...

秋の健康

秋の風邪と対処法 ~風邪は自然の整体反応~

 

まず「風邪」と聞くと「病気」と思いがちですが、実は「風邪」って、身体の使いすぎたり偏ったりした部分を元に戻すために必要な「自然の整体反応」なんです。

この ...

食と日用品の安全

不調の原因は、あなたが好きな その香り?

 

今回は、最近とても気になる「香り」成分について記事にしてみます。

♪ 香りが長く続く~

♪ Wの香り成分で~

など、いろいろなキャッ ...

食と日用品の安全

安心・安全・簡単 入浴剤の作り方

 

日用品の安全をお伝えする中で「どうしても、冬のお風呂の入浴剤だけは譲れないんですぅーっ!」というお声をいただきます。

市販の入浴剤は、化学物質まみれなのでオススメし ...

プライベート・日記

コロナで面倒臭くなったこと・・・

 

私、こんな仕事をしていますので、基礎体温は高めです。

今朝も36.9℃♪

これ、私的には大、大、大自慢なんですけど、コロナが現れてから、あちこちで「おで ...

願いを叶える

多くの日本人が患う「失敗したくない」病

 

ひょんなことから、ちょっと英語を教えることになりました。そこで改めて「この病気、相当ヤバい」と気付いたので、今日はそれを記事にしてみます。

日本人て皆「正しい ...