遅れて帰宅した帽子
先日、約10年ぶりに一人旅をしました^^
旅先で具合が悪くなったのは一つ前の記事でご紹介をしたのですが、
具合が悪くても家には帰らねばならず
(というか、具合が悪いからこそ、一刻も早く家に帰りたく)
帰途についたのですが。。
具合が悪すぎて、ぼーっとしてたのでしょう・・・。
駅のお手洗いに帽子(キャップ)を忘れてきてしまったんです。。
それも、新幹線に乗ってから気付いてしまったので、取りに帰れる距離でもなく。。
帰宅後に駅に電話をしてみると、「届いてますよ^^」と!
届けてくださった方、ありがとうございます!!
そして、着払いで送っていただけないか聞いてみたところ
「近くのJRの駅で託送依頼書を書いていただけたら、着払いでお送りします。」と!
なので、最寄りの駅に行って、託送依頼書を書きました。
いや、なんか、あちこちにお手数をおかけし・・・恐縮です。。
それからたったの2日で、帽子が届いたのですが。
駅から「本日発送が完了しました。〇日着で、送料は〇〇円です。」という丁寧なご連絡をいただき
帽子が届いて開けてみると、ビックリするくらい丁寧に梱包くださっていて。。
「ものすごく丁寧に扱ってくださったんだなぁ」というのが感じられて、なんだか帽子も嬉しそうで^^
忘れ物をしたときは、少し悲しい気持ちになりましたが、
届けてくださった方に感謝し、
JRの駅員さんの丁寧な対応に感謝し、
JRの駅員さんの忘れ物の扱いの丁寧さに感激と感謝をし、
終わってみれば、感謝感謝の出来事となりました。
お手数をおかけしたことは申し訳なかったですが
JR丸亀駅で私のキャップを届けてくださった方、
JR丸亀駅の駅員さん、
本当にありがとうございます。
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません