1歳10ヶ月でオムツ卒業 ~赤ちゃんが泣く理由を知ろう~
我が家の息子は、ただいま中学3年生ですが、赤ちゃんの頃から「昔の知恵」を活用した結果、2歳のお誕生日を迎える時には、もう外出でもオムツが不要になっていま ...
【お客様の声】外出自粛を有効活用しています♪
外出自粛でストレスが溜まっている方も多いかもしれませんが、お客様からこんなメッセージをいただきました♪
あのA4のコピー用紙に印刷をした素人感満載のテキ ...
今週の在宅ワーク&ランチ
今週も、安定の在宅ワーク中です。孤独です…。
毎朝のジョギングは、良い感じに続いております♪
習慣を変えるというのは、シンプルですが簡単ではありません。ですが、 ...
日本の学校の英語勉強法が、絶対的に間違っている!
休校中、息子が友達を狭い我が家に連れ込んでおります。。「一緒に勉強する」と←疑わしい。。
まぁ、変なところに行くよりは良いかぁ~と、「窓全開で勉強し ...
失敗から学ぶ!私のテレワーク
家で仕事をすると、なかなかON/OFFの切り替えが難しいのは私だけでしょうか。。
以前、完全本業一本で生活をしていたとき、大失敗をしました。。ON/OFFが切り替えられ ...
微力と無力は大違い ~努力は裏切らない~
テレワークや休業などで、家で過ごす時間が増えた今、何をどう工夫して、どんな時間を過ごすかは私たち次第。
そんな中で、とても気になる現象を目にしましたので、今 ...
飲んで温めて守ろう♪
春と言っても朝晩の気温が低い日が続くようですね。
何もない時期なら「オシャレは多少のガマンも必要!」と、薄着の春の装いで出かける人を「すごいなぁ!!」と拝見していますが。。
「一生懸命しない方がカッコ悪い!」~息子に伝えたい事~
我が家の息子は、今年中学3年生。今の部活動では、思春期あるあるの「一生懸命するのがカッコ悪い」というような心の病を発症している子がとても多いようです(^- ...
何のために食べるのか?考えてみませんか
何のために食べるのか、考えた事はありますか?
何も考えずに、胃袋を満たすためだけに食べていたり、不安定な精神状態を紛らわすために食べていたりしませんか?
いつでもできる!隙間ダイエット
私は、働くシングルマザーです。
ある程度まとめて時間があくときは、トレーニングよりも休みたい!遊びたい!と思ってしまうので、トレーニングは いつも隙間時間にチャチャッ ...