大人の女性のマナー

大人の女性のマナーというカテゴリーですが、ぶっちゃけ「人として」の話になります。

最近、ネット社会の影響か、時代の変化か、バカが増えたのか…(涙) 声と言葉の使い方について「どうしてそうなる?」と疑問に感じることを記事にし ...

秋の健康

「食欲の秋」原因は、余った●●●●

 

お盆の頃の長雨のせいか、今年の夏は短かったように感じます。

今朝の関西は、クーラーの要らない爽やかな朝を過ごしています(*^^*)

とはいえ、まだまだ ...

40代からの正しいダイエット

ダイエットをするとき、どうしても体重に目を向けがちですが、アラフィフになったら、それは危険です。

 

「体重を減らして痩せる」というだけなら、食べなきゃいいのでバカでも出来ますよね。そして、若い時はそ ...

心と身体のカラクリ

食べ物に感謝していますか。魚や肉に感謝をされる方は多いと思います。「命をいただいている」というのを意識しやすいですからね。

でも、野菜や果物だって、本来なら、種を残し子孫を残し・・・とするのを、ブチッと刈られたりして、私達 ...

心と身体のカラクリ

毎回毎回ですが (汗) 心と身体って、繋がってるんですよ☆

だって、人間は「心と身体」で出来ているでしょう。「肉体と魂」っていう言い方もあるかな。

だから、心と身体は一つで、密接に繋がっているんです。いつもなら ...

心と身体のカラクリ

自分の歩き方を意識したことはありますか? 

自分の歩き方が どんなだか知っていますか? 

そして、歩き方は心(脳)にも大きく影響するってご存じですか?

これは、私が通勤も含め、可能な限りスニーカーと ...

心と身体のカラクリ

糖尿病は生活習慣病です。ですので、生活習慣を改善すれば治ります。

逆に言うなら、生活習慣を改善せず、病院に行ったって治りません。当たり前ですよね。

 

多くの場合は、食生活習慣を改善をする ...

女性の健康

この1年ほど、便秘になったというご相談を沢山いただきます。

今日は、いろいろとアドバイスをさせていただいたき、改善のご報告をいただいた中から「やっぱ、これだろ!」という理由をご紹介させていただこうと思います。

...

使ってみて良かった商品

息子のアレルギー発症を機に、お洗濯マグちゃんとか…無添加で良いと言われるものは、あれこれ試してきました。(息子のアレルギーは、2009年に治っています♪)

現状、一番「今はコレかなぁ…」と思う洗剤が、とあるネットワークビジ ...

美しく年齢を重ねる

食事を考える際、肉中心か、野菜中心か、魚中心か、そんなことを考える方が多いのではないでしょうか。

実際に私の所にも、そういうお問合せは沢山いただきます。

でも、ちょっと待った!

よ~く見てください。 ...