自分を知る

自己肯定=裸の心で生きること

 

「自己肯定感」という言葉を言うのは簡単ですが実際なんなんだ?って疑問に思ったのは私だけでしょうか。

私が今一番シックリとくる答えは

自己肯定感が高い=裸の心 ...

春の健康, 秋の健康

「不調」は大切なサイン

 

季節の変わり目は、心も身体も何かと変化の多い時期ですね。特に春と秋は要注意です。

その心と身体の変化が「不調」という形で現れる方も多いのではないでしょうか。

体調 ...

願いを叶える

成功する!正しいエネルギーの使い方~運動編~

 

ダイエットのサポートで「スクワット、毎日20回やってくださいね」と指導をさせていただきます。

そうすると

「時間がない」
「忙しい」 ...

願いを叶える

成功する!正しいエネルギーの使い方~食事編~

 

甘いものが欲しくて仕方がない!食べたくて仕方がない!そんなお声を沢山いただきます。私もそうでした。。

カウンセリングでよく質問されること

「 ...

昔の生活の知恵

足湯・脚湯の正しい仕方

 

足湯と脚湯に正しい方法があるってご存じですか?
足湯・脚湯の効果とあわせてご紹介します。

 

 

脚が冷えると・・・

脚が冷 ...

プライベート・日記

13歳の誕生日~息子の誕生日に思うこと~

 

今日2019年2月6日は、息子の13歳の誕生日です。今日から息子はティーンエイジャーになります。

11歳=eleven
12歳=twelve

食と日用品の安全

砂糖を止めるときに一番大切なこと

 

砂糖が心にも身体にも良くないことは、最近は広く知られるようになってきましたね。

「砂糖が良くないのは、わかった。だから止めたい!」そう思っても失敗した方も多いのでは ...

40代からの正しいダイエット

ダイエットにカロリー計算は不要

 

ダイエットにカロリー計算は不要です。

なぜなら太る原因は、カロリーオーバーではなく、栄養失調だからです。

 

 

「 ...

心と身体のカラクリ

食べたくなるものから分かる!自分に足りていない栄養素

 

普段の生活で無性~に異常~に甘いものが食べたくなったり、暑くもないのに氷をガリガリ食べたくなったりしたことはありませんか?

実はその衝動はただの ...

プロフィール

実は身体が弱いです・・・

 

こんな仕事をしていると、めちゃくちゃ健康な人と思われがちですが、実は私、身体は丈夫ではありません。。

きっと身体の丈夫さの平均とかがあったら、平均以下だと思います。だからこ ...