やりたいことが見つからない・わからない?
よく、「やりたいことが見つからない」や「やりたいことがわからない」という相談をいただきます。
少し前の私もそうでした。。
ですが、今は こういうのを聞くたびに
「『やりたいこと』って、その・・・、人 ...
「いつかそのうち」を止めてみた
私、若い頃は、全てにおいて「思い立ったが吉日」で、
したいと思ったことは、すぐにやっていました。
というか、すぐにやらないと気が済みませんでした(笑)
が、いつからだろう。。
「いつかそ ...
失敗や不幸な出来事が多い?それはね・・・
「失敗」とか「不幸」とか言われる出来事があったら、凹んで「なんで、こんなこと。。」って思いませんか?
でも、そういうことも、自分で願って引き寄せて起こしているんです。
だって、思考は必ず全て現実化するんですもん ...
「生きる」って、そうじゃなくない?~カッコイイ大人って?~
最近、疑問に感じたこと記事にしてみます。
人間観察が趣味で、高齢の方を拝見するたびに思うことがあります。
「カッコイイ大人」と「老人」の違いって、なに?って。。
私は、むか ...
「早くしなさい!」のかわりに
よく「早くしなさい!」というのを耳にします。
そして思います。
「早くしなさい!」って、逆効果だと。
私が天邪鬼だからでしょうか、、
「早くしなさい!」って言われたら
カチン ...
水漏れで反省したこと・・・
先月、玄関横のクローゼットを見て「あれ?色が???」と思い触ってみると、濡れてるΣ(・ω・ノ)ノ!
ビックリして、そこにあった物を廊下に出して、見てみると・・・。
めっちゃ湿ってカビだらけΣ(・ω・ノ)ノ!
【潜入観察】高収入でキラキラしている人たち
私、あまり物欲がないもので。。自分が楽しいと感じる生活をするのに、そんなにお金は使わないんです^^
まぁ、それも過去に自分の劣等感を隠す鎧として、アホみたいにハイブランドやら宝石やらを買い漁る時期を経験したからでもあるので ...
新卒採用の裏側~合否ってただの向き不向き~
私いま、新卒採用に関わっています。
個人的には「こんな不親切な案内」と感じる案内文を出すことが多々あります。
例えば、「面接は最大で○回、うち1回は英語です」みたいな。
企業側の人間も、その案内が「 ...
私はどっち?「したいから」と「しないといけないから」
いろいろと不思議に思うことがあります。
「人に親切にしましょう」とか
「みんなと仲良くしましょう」とか
それが出来る人が素晴らしい人、とか。。
私は無理です。
そして、それが ...
「知っているし できる」と「する」は大違い
私、こんな本を出版しました。
で、タイトルにもある通り、人生を変えるには「たったそんなこと」から変えるのが良いと思っています。
というか、むしろ「たったそんなこと」からしか変えられないと思います。
...