自分を知る

私、以前は自分に自信がなくて、「人より良いものを持とう」と外側で勝負しようと必死だったり、とにかく、誰かと比べていないと「自分」というものが保てない・・・という、クソみたいな時期を長く過ごしました(^-^;

で、その時も言 ...

自分を知る

我が家の息子、バイトから帰宅するのが夜10時頃です。

そこから食事をするので、私が眠いときはお米だけ炊いておいて、あとは息子が自分で食べてくれます。
(成長したなぁ~^^)

そして、息子が食べたあと、翌 ...

心の健康

「過食のときって、どうしたらいいんでしょう。。」という相談がありました。

えっと・・・、気が済むまで食べれば良いと思いますよ^^です。

これだけじゃアレなので、理由をご説明しますね。

 

自分を知る

「毎日同じような事の繰り返し」とか「同じところをぐるぐる回ってる感じ」とか感じていませんか?

私も、そう感じるときはあります(^-^;

 

でもね、そう思っても、実際はそうじゃないんです。 ...

女性の健康

月経過多のご相談をいただきました。

私の回答は、「出さなきゃいけないもの、出したいものがあるんじゃないですか。だから身体に任せておけばい大丈夫じゃないでしょうか。」です。

何度かブログでも書かせていただいていま ...

食と日用品の安全

最近、よく完全食(完全栄養食)の広告を目にします。

そして感じることは、ただただ違和感のみです。。

最初に無意識に思ったのが「ペットフードみたいで、なんかイヤだ。。」でした。。

  ...

自分を知る

先日、ちょっと(いや、かなり)勇気を出して、オンラインでは繋がっていた方に、実際に会ってみたいと思い「会いませんか」と声をかけてみました。

その結果、時間を作ってくださって、実際にお会いできて、思った通りに素敵な方で、とて ...

人間関係

私の両親は、俗に言う「毒親」です。

子供を自分の所有物として扱い、支配コントロールしてくる人です。

特に母親がキツかったです。。

反発すると罰を与えられたり、意地悪をされる。。そんな子供時代でした。 ...

人間関係

このブログでは、よく「毒親と縁を切りました」というのを書かせていただいているのですが。

それに気づいた→決心した経緯を、今日はご紹介してみようと思います。

 

私の両親は、決して悪意はない ...

健康全般

会社のジジィが「一日一万歩あるくようにしてるんだよね~」って言ってました。
(私に向かってじゃないですよ♪)

※なぜ「ジジィ」と失礼な呼び方をするかというと、コイツだからです→「「発達障害ですか?」と言ってきた人 ...