自分を知る

一つ前の記事で「知らない」と損をする?というのを投稿しましたが、中には「知っても損をする」人もいます。

今日は、これについて書いてみます。

 

 

知っても損をする人

...

シングルマザーの仕事と子育て

不登校の相談、多いです。

私の息子も、保育園のときに不登園になり(早っ!)小学校の6年間は1日も学校法人の小学校には行っていません。

で、不登校の親御さんからの相談を受けていて、常々疑問に感じるので、今日はそれ ...

シングルマザーの仕事と子育て

「子育てでイライラしないコツってありますか?」とのご相談をいただきました。

で、私・・・思うんです。

子育てでイライラしない人なんか、いるの?って(笑)

どんなに子供が可愛くて、どんなに子育てが楽し ...

秋の健康

秋の身体のカラクリは、こちら「【解説】食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋」でご紹介をしたのですが、あまりにも周りで不調の方が多いので、追加で記事を投稿してみます。

 

 

気温が16℃を ...

願いを叶える

むかし放送局に勤務していたとき、番組プレゼントの抽選の(当選者を選ぶ)仕事もしていました。

当時は全てハガキでの応募だったので、大量に届くハガキの中から数枚を取るのですが・・・。

そこで、ビックリしたことを今日 ...

心の健康

「わかっちゃいるけど、やめられないんですよね~。」って、よく聞きませんか?

あとは、相談されたからアドバイスをしたら「そんなこと、言われなくてもわかってます!」って逆ギレされたり(^-^;

私は、こういうとき、 ...

秋の健康

さぁ、秋ですね♪

秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」、あなたはどれでしょうか。

そして、この3つ、ちゃんと身体的な理由があるんですよ☆

・食欲の秋=余ったオシッコ

・スポ ...

美しく年齢を重ねる

先日、高校生の息子が、「なぁ、なんで女子って、やたらと二重にしたがるん?一重も可愛いのに。」と。←ほんと、それ!

まぶたの二重手術のCMを見ての一言でした。

私は、これは「美しさ」の基準の擦り込みだと思っていま ...

食と日用品の安全

今日、「プチトマトの値段が高い!買えない。。」という話を聞いたので、興味本位で近所のスーパー巡りをして・・・ビックリしました☆

化学物質まみれのプチトマトの値段が、エグイことになってますねΣ(・ω・ノ)ノ!

高 ...

心の健康

我慢をするのはストレスですね。

私「我慢」という漢字があまり好きではないので「ガマン」で書かせていただきます。

*********

私がガッツリ食事指導をさせていただいていた頃

・砂糖を ...