パワースポット巡りをやめた理由
私…、パワースポット巡りが趣味だった時期がありました(^-^;
ですが、あるとき「え?えぇっ??あ・・・。」と、感じたんです。。
一般的に有名なパワースポットって、いろいろ上手く行って ...
本当に「コスパ」のいいものを求めるなら
最近なんでもかんでも「コスパ」というのに疑問を感じています。
コスパがいいかどうか…というのは、どう判断するんでしょう。
本当の原価なんてわかりませんし、結局は、自分の感覚だったり感情だったりするわけですよね。 ...
【50代】イヤな仕事をすぐに辞めた結果…
6月末で、合わない会社を退職しました^^
合わないから、ガマンしない♪ たったそれだけの理由で辞めました。
「50代で、そんなに簡単に仕事を辞めてどうするんですか。。」って言われましたが
何歳だろう ...
「成長」という言葉への拒否反応…
私、「成長」という言葉がキライです。
だって、「成長」を使われるときって、ロクなことがないじゃないですか。
「成長」と言われるということは、いまが100点満点じゃないってことでしょう?
いまの状態に ...
その知識、どう使う?~全ては使いよう~
もう辞める会社に、「知識人」がいます。
とにかくいろいろと知識があります。
で、見ていてオモシロイのが
誰かが頭痛になったら、
・頭痛薬のこと
・頭痛が引き金になる大きな病気 ...
「NO」と言えない原因は・・・
よく「イヤなことを断れないんです」とか「どうしてもNOって言えないんです」っていう相談を受けます。
これって、何が原因か考えた事はありますか?
「やさしいから」ではないんです。
だって、自分を本当に ...
出来ない&変われない理由 ~思考と環境~
「どうして自分は出来ないんでしょう・・・」「どうして私は変われないんでしょう…」と、ちょくちょくご相談をいただきます。
内心「知らん♪」「変わりたくないからじゃないの?」と思っていますが、それじゃぁあまりにも冷たい…ので、 ...
「思考は現実化する」の勘違い
よく「思考は現実化する」とか「思考が変わると現実が変わる」とか言われますよね。
で、多くの方は「こうなりたい☆」って願えば、それが手に入ると思っているんですけど、それ大間違いですから~☆というのを今日は書いてみます。
「やる理由」「やらない理由」結局同じ♪
やる人・やらない人
やる理由・やらない理由
結局、原因(現実)は同じなんです。
つまり、
・思考
・受け取り方
・解釈の仕方
・エネルギーの使い方
身長160cm 体重50kg は太ってる?痩せてる?
まず初めに、太っていることは決して悪いことではありませんし、
痩せているのが良いことでもありません。
ただ、太っていることを願いが叶わない言い訳にしているなら
サクッと痩せてしまえばいいと思っていま ...