シングルマザーの仕事と子育て

少し前に、息子がどこぞに入り浸りで

家に帰ってこない時期が半年ほどありました。

その時に思ったのが。。

 

ゴミが出ない!!!

 

私、自炊が ...

人間関係

私は、いつも「友達が一人もいない」と言っていますし、

過去には人間関係において、期待と束縛に苦しんだ時期もありました。。

 

人間関係における束縛とは、

・長女なんだから

人間関係

少し前までの私にとって「家族」とは、お互いを縛り合うとても息苦しいものでした。

 

たとえ血が繋がっていても、価値観は違っていて当然ですし

人それぞれ「理想の生き方」も違っているのが当たり ...

人間関係

私は、血の繋がりより心の繋がりだと思っています。

だから、私の自由を奪い続けた家族(血縁者)とは縁を切りました。

ただ、表立って「あなた達とは縁を切ります!」と宣言したわけではなく、

「もう、この人 ...

人間関係

私の兄は、死産か生まれてすぐに亡くなったかだそうで、

小さい頃からずっと両親に「お兄ちゃんの分も一生懸命に生きなさい!」と言われ続けてきました。

 

私自身は、自分がしたいことをして、自分 ...

人間関係

昔むかし、昭和の時代って、銀行の口座を自由に何個でも作る事ができたんです。

そこでで、うちの親戚も、勝手に私や弟、いとこ達の名前で口座を作り、そこにお金を入れていたそうです。

が、今の時代、解約をするには本人の ...

人間関係

私の両親は、俗に言う「毒親」です。

子供を自分の所有物として扱い、支配コントロールしてくる人です。

特に母親がキツかったです。。

反発すると罰を与えられたり、意地悪をされる。。そんな子供時代でした。 ...

人間関係

このブログでは、よく「毒親と縁を切りました」というのを書かせていただいているのですが。

それに気づいた→決心した経緯を、今日はご紹介してみようと思います。

 

私の両親は、決して悪意はない ...

人間関係

実母とは縁を切ったので、関わりたくないのですが、弟からSOSがありました。

内容は、クソみたいなもので・・・。

父が、お金を使いすぎるから、銀行のカードを取り上げたそう。。そして、父を施設に入れたいそう。。

人間関係

「離婚をしようか悩んでいます」「どうやったら離婚できますか」

母子家庭だからね~。この質問は、とても多いです。

「離婚をしようか悩んでいます」の私の答えは「離婚しようか悩んでいるなら、離婚しない方がいいですよ。 ...