お局様に無事に(?)きらわれた件
私、会社主催の飲み会に参加したことがありません。
だって、好きじゃないんですもん。時間とか人とか場所とか いろいろ・・・。
私、自分の家にいる時間が一番好きなんです^^
だから行かない♪
【恋愛】「駆け引きって大事ですか?」
何故か恋愛の質問(笑)
私にか?本当に私でいいのか?と思いましたが、せっかくなので、私の思うことを書いてみようと思います。
「恋愛の駆け引きって、大事ですか?」というご質問についてですが、私個人は大事ではないと ...
【ほぼ愚痴】不自由な人ほど 他人に干渉したがる?
またまた「ほぼ愚痴」の投稿ですm(__)m
最近すごく感じること。
それは「不自由な人ほど 他人に干渉したがる」ということです。
・○○でなければならない
・○○しなければならない
マナーに拘るマナー違反
マナーとは、行儀作法をさすのですが、行儀作法だけ出来ていればマナーが良いかというと、私は「それは違う」と感じます。。
私は、日本とオーストラリアの5つ星ホテルでコンシェルジュとして勤務をしていました。
そこで習 ...
挨拶で人生は変わる ~挨拶=エネルギーの交流~
最近「挨拶」していますか?
私は人間観察が大好きなので、いつも楽しく観察をしているのですが。。見ていて思うのが「その挨拶・・・、損してるよ。。」って。
私は、挨拶は「エネルギーの交流」だと思っています。そしてこ ...
「会社に『病院に行け』と言われました」
「発熱で会社を休んだら、上司に『病院に行け』と言われました。ともえさんのブログを読んでいるので、病院には行きたくないのですが、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。
私の回答は「行きたくなければ、行かなけ ...
「子育てでイライラしないコツってありますか?」
「子育てでイライラしないコツってありますか?」とのご相談をいただきました。
で、私・・・思うんです。
子育てでイライラしない人なんか、いるの?って(笑)
どんなに子供が可愛くて、どんなに子育てが楽し ...
わからないことを「わからない」と言えない人
わからないことを「わからない」と言えない人が多いなって感じます。
ええ、ちょっと前の私もこういう時期を過ごしました^^
わからないことを「わからない」と言えないって、自身の経験から、ものすごく損だと思うんです。 ...
「離婚をしようか悩んでいます」「どうやったら離婚できますか」
「離婚をしようか悩んでいます」「どうやったら離婚できますか」
母子家庭だからね~。この質問は、とても多いです。
「離婚をしようか悩んでいます」の私の答えは「離婚しようか悩んでいるなら、離婚しない方がいいですよ。 ...
「良い」「悪い」を横に置いてみる
何でも「良い」「悪い」や「正しい」「間違っている」で考えるのって、なんだかなぁ~と思うことが多いです。
とりあえず一旦「良い」「悪い」や「正しい」「間違っている」を横に置いて考えませんか?と思うので、今日はこの記事にしまし ...