すさんだ人が増えた・・・(涙)
一つ前の記事で「やさしい人たち・やさしい世界」という思い出を記事にして、感じたことがありましたので、今日はそれを記事にしてみます。
前々から気にはなっていたのですが、ここ最近、更に増えたような。。
・死んだ魚の目をした子供
・荒んだ若者
・覇気も元気もない大人
・笑わない人
以前から「昭和の時代より、めちゃくちゃ増えたな。。」とは思っていましたが、
ここ最近、更にそれが酷くなったと感じます。。
息子の大学の入学式でも感じたのですが、「入学式」って、希望に満ち溢れてキラキラした感じがするはずなのに、
息子の大学の入学式は、覇気がない、重苦しい、どんよりしていて息が詰まる感じがしました。。
当然、大学にも学部にもよるのでしょうが、息子が進学予定だったのが、体育スポーツ系で・・・、それで「あの雰囲気」は厳しいと・・・私は感じていました。
そういうのを敏感に感じて、「うわ、、この環境、本気で無理。。」と息子も、とりあえず休学という道を選んだのも納得です。。
それに、(あくまで、我が家の近所ですが)コンビニの前でたむろしている若い子たちも。。
一昔前までは、尖って元気でエネルギーに満ち溢れてるけど、そのエネルギーの使い方がわからない子たちが 悪ぶってたむろしていたような気がしていたのですが、
最近は、暗くて元気のない「この子たち、なんか・・・いろいろヤバい。。」と感じる子たちに変わってきたように思います。。
本当に、元気がない、覇気がない、笑わない、「ゾンビかロボットか?」という人の多いこと。。
で、そういう人たちって・・・、みんな「エネルギーバンパイア」なんですよね。。
一見、仲良さそうに集まって話していても、傍から見ていると「エネルギーの奪い合いじゃんΣ(・ω・ノ)ノ!」と思うような。。
見ているこっちが しんどくなるような・・・。
だったら見るなよ!なんですが、観察大好きなので見ちゃうんですよね~(^-^;←アンタも好きね~(^-^;ということで。。
先にブログでもご紹介をしましたが、このゴールデンウィークには、小豆島や淡路島に遊びに行ってきました。
そうして感じたのは・・・、少し都会から離れるだけで
大人も子供もいきいきとしていて表情も雰囲気も明るい♪と感じました。
そして、都会のように「見た目や形だけにこだわって、中身のないロボットみたいな(愛も心もない)接客」というのも受けませんでした。
これって、なんなんでしょうね。
やはり「都会」という場所が、人を荒ませていくんでしょうか。。
うん。確かに・・・、島から戻って大都会に着いて人まみれになったら・・・
「あ…、しんどい。。無理。。」ってなりました。
しかも、見渡すと・・・ゾンビやロボットみたいな(元気も覇気もない)人ばっかりなんですもん(涙)
自宅周辺は、わりと住宅街なので、やはり人が減ると ほっとしますね(^-^;
という訳で、もうどうにもこうにも、私は都会は無理です。。
さぁ、どうやって人の少ないところで 愛と心のある人たちと繋がって生きていくか。。
いまの最大の課題です^^←でも、これを考えるのは、とても楽しい♪
そして、そういう人たちと繋がり始めています☆
さぁ、これからどんな変化が起こるのか、楽しみです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません