女性の健康

花粉症と生理痛の相談が一番多いかな。。

花粉症については、こちらの記事→「花粉症は毎年が勝負!一度なったら一生付き合うものではありません」でご紹介している通りです。

生理痛については、「毎月が勝負」です。

思考を変える

よく「休むのが勿体無い」とか「ぼ~っとしている時間は無駄」とか・・・耳にします。

ですが、私はこんな風に感じます。

休む時間は必要。休むから動ける(集中できる)。

ぼ~っとする時間は必要。ぼ~っとす ...

思考を変える

本の中でも書かせていただきましたが、私、小さなガマンをやめました。

「たったそんな事」と思うようなガマンからやめたんです。

例えば、

・お腹が空いたら、ガマンせずに食べる

・お腹がいっぱ ...

心と身体のカラクリ

腸内環境を整えるのが大切であることに変わりはありません。

ただ、乳酸菌だの食物繊維だの言っているのは、私は違うと思っています。

それって結局、対症療法であって、根本を見てないじゃないですか。。

だか ...

思考を変える

そういえば・・・、昔誰かが「自分が生きた証を残したい」って言っていたなぁ。。

そういえば誰かに「自分が生きた証を残すような生き方をしなさい」って言われたなぁ。。

と、ふと思い出しました。

  ...

思考を変える

子供の頃、いつも親から

「あなたのためを思って言っているのよ」

「あなたのことが心配だから言っているのよ」

と言われ、それを「愛情」だと勘違いしていました。

 

で ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近、息子がよく外泊をします^^

一人暮らしのお友達の家に行っているようです。

で、外泊の度に思い出すのですが、

息子が小さい頃、ときどきおじいちゃんの家に泊まりに行っていて

実家に息子 ...

思考を変える

今は、食洗器のない家に住んでいますが

以前は食洗器のある家に住んでいました。

が、食洗器・・・ほぼ、使ったことないんです(^-^;

そもそも、洗い物はそんなにキライではなくて

なんだろ、 ...

自分を知る

今回は、ダイエットを例に記事を書いてみますね。

よく「ダイエットをしたい」と言いながら、全く行動を起こさない方は

意識(本心?)では、ダイエットをする気がないんだと思っています。

なぜなら、本気でダ ...

心と身体のカラクリ

世の中には、

・優しくしてほしい

・こっちを向いてほしい

・行きたくない/したくない など

という理由で病気になる人がいます。

 

「はぁ?そんな人いな ...