無事に高校を卒業しました♪
普通のご家庭なら、普通に高校に行って、普通に卒業されるのでしょうが(^-^;
いかんせん、我が家の息子は、全てにおいて振り幅が大きく。。
入学式で、新入生代表でステージに上がったと思っ ...
世に蔓延る「大きい赤ちゃん」
私、母子家庭のお母さんです。
で、離婚した&再婚しないには理由があります。
・大きい赤ちゃんと結婚生活は続けられない
・大きい赤ちゃんと結婚はできない
・結婚をするメリットがない ...
「人がキライ」なんじゃない?
私、よく「人がキライです」と言っていましたが・・・、つい最近「人がキライなんじゃない!」と気付いたんです!!
自分のことを「コミュ障」とも思っていたのですが、「コミュ障」なんじゃなくて、合わない人に無理に合わせて喋りたいと ...
「扱いにくい子供」について
子育ての相談で「扱いにくい子供」という表現をよく見かけます。
私自身も、幼い頃は「扱いにくい子供」と言われて育ちました。
「扱いにくい子供」について、元「扱いにくい子」として、今日は一言物申させてください!
国民健康保険に切り替えたら・・・
会社を辞めたので、国民健康保険に切り替える手続きをしに市役所に行きました。
私は、マイナンバーカードを持っていないので、「ゴリゴリ勧められるのかなぁ・・・」とか、「面倒臭いのイヤだなぁ…」とか、いろいろ思いながら、いざ窓口 ...
正月休みは、限られた自由?
昨日あたりからお仕事再開な方も多いのでしょうか。
お正月休みは、どんな風に過ごされましたか^^
私は例年通り
・起きたい時間に起きて
・寝たい時間に寝て
・食べたいときに食べ ...
丁寧な生活?
「ともえさんみたいな丁寧な生活に憧れます。」なんて言われましたΣ(・ω・ノ)ノ!
私・・・、どんなイメージなんでしょうか。。
家なんて、ものすごく散らかっていて、人が来るときだけ必死で片付けてますし(^-^;
満足して死ねますか?
「一度始めたら最後までやり続けなさい!」とか言われるから、イヤな事をやめられず、楽しくない事を続けて。。で、死ぬとき、どう感じると思いますか?
私は「あぁ~、私の人生、めっちゃ楽しかったぁ~☆」と思って旅立ちたいんです。
「一人の時間」は好きですか?
私は、一人の時間は好きです。
一人の時間だけが「本当の自分」でいられるような気がするからです。
当然、気の合う人と一緒の時間も楽しいですよ♪でも、一人の時間も、とても大切だと思います。
...
「断れる人」と「断れない人」の違い
「頼み事をされると断れないんですけど、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。
この方は、「相手の気分を害することなく断れるなら断りたい」とのことです。
うーん。どうしたもんか。。
...